菜の花の酢味噌和え

ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330

からしが苦手な家族がいるので、からしをいれない、酢味噌を作って、菜の花を食べながら、春を感じてみました。(写真、右上)
このレシピの生い立ち
菜の花の季節にはいつも登場する、定番料理です。
からしが苦手な家族がいるので、酢味噌和えにします。

菜の花の酢味噌和え

からしが苦手な家族がいるので、からしをいれない、酢味噌を作って、菜の花を食べながら、春を感じてみました。(写真、右上)
このレシピの生い立ち
菜の花の季節にはいつも登場する、定番料理です。
からしが苦手な家族がいるので、酢味噌和えにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 1束(残ったら、ゴマ和え等に)
  2. 白みそ(赤みそでも可) 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    大きな鍋に水をいれて、沸騰したら、塩をひとつまみいれ、
    菜の花をいれる。(ルクエなら、3分)

  2. 2

    ゆであがったら、水でさらして、ザルにあけておく

  3. 3

    小さな鍋に味噌とみりんと酒を入れて、弱火でまぜながら、煮る。味噌が柔らかくなったら、砂糖を入れて、良く混ぜる。

  4. 4

    火を止めてから、酢を入れてまぜ、味をみて、酢が強ければ、火をかけて、少し飛ばす。

  5. 5

    氷水で4を冷まして、完全に冷めたら、2を3人分位
    だけとって4をまぜる。味噌が多ければ、保存しておく。

コツ・ポイント

菜の花は余ったら、ゴマ和えやら、いろいろと使えるので、タッパーに入れて冷蔵庫に。
味も好みがあるので、自分の好きなように、調整してください。
節電のためにゆでましたが、本当はルクエでレンジの方がいいと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330
に公開
お料理とわんちゃんが大好き。おいしい料理を食べて、作って、みんなの笑顔が大好きです。わんちゃんのご飯も作っています。のせているレシピは、少しづつ手直ししているので、印刷した方ごめんなさい。たまに見て、直してね。また、味覚も違うので、こうしたらとか、ご意見もよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ