超簡単! 焼き鯖寿司♪(鯖まんま)

pigumon121 @cook_40062988
釧路で食べた[さんまんま]が美味しかったので鯖でアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
釧路で食べた[さんまんま]が美味しかったので、冷蔵庫にあった鯖でアレンジしてみました♪
超簡単! 焼き鯖寿司♪(鯖まんま)
釧路で食べた[さんまんま]が美味しかったので鯖でアレンジしてみました♪
このレシピの生い立ち
釧路で食べた[さんまんま]が美味しかったので、冷蔵庫にあった鯖でアレンジしてみました♪
作り方
- 1
お米を炊いて、塩鯖を焼きます。
- 2
炊き上がったお米にすし酢を混ぜて、お米を切るように混ぜ合わせ冷ましておきます。
- 3
ラップの上に皮目を下にして鯖を置き、その上に大葉を並べてからガリを敷きます。
- 4
酢飯を軽く握って棒状にしてから鯖の上に置きます。
- 5
手前からラップを具に沿ってしっかり巻いて形を整えます。
ラップの端もしっかり輪ゴムで縛って少し馴染ませておきます。 - 6
ラップの上から包丁で切った方が形が崩れません。
*切ったラップは忘れずに取り除いて下さい。 - 7
こちらが、釧路で食べた[サンマ寿司(さんまんま)]です♪
コツ・ポイント
鯖を焼く前に骨をピンセットで取り除いて下さい。
ガリの水分は少し切った方が良いです。
ラップの上から切った方がきれいに切れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310272