炊飯器で簡単!カキ入り中華おこわ

カキのクニヒロ @kunihiro_oyster
中華風のかき入りおこわ。炊飯器で簡単に出来ました。今が旬のかきを是非ご自宅で!
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった牡蠣のレシピとして。
炊飯器で簡単!カキ入り中華おこわ
中華風のかき入りおこわ。炊飯器で簡単に出来ました。今が旬のかきを是非ご自宅で!
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった牡蠣のレシピとして。
作り方
- 1
もち米は洗って30分以上水に浸し、その後水を切っておく。かきはサット水で洗い流す。
- 2
干ししいたけは水で戻し、1cm角に切る。にんじんとたけのこも同様に1cm角に切る。
- 3
フライパンごま油を入れ、かきを炒める。表面に火が通ったら、もち米と具材を全て入れ炒める。
- 4
3分ほど炒めてもち米につやが出てきたら水、調味料すべてを加える。
- 5
水分を飛ばしながら、もったりとして水気がなくなるまで焦がさないようしっかりとよく混ぜながら5分程炒める。
- 6
炊飯釜にこぼれないように移し入れて、早炊きモードでおこわを炊く。
コツ・ポイント
フライパンで水を飛ばしながら、もち米をもったりさせるところです。
お家に蒸し器があれば、6の炊飯器のところは10分蒸し器で蒸し、その後火を止めて余熱で10分蒸してください。
オイスターソースは是非、牡蠣屋の作ったオイスターソースを!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19311006