ご飯のお供ネギ味噌

mammyのごはん★
mammyのごはん★ @cook_40080340

ご飯のお供に、おにぎりの具に。たくさん作って冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
元々は余りがちなネギの緑部分を消費するためのレシピでしたが、いつの間にか我が家で主役級の人気を誇るようになりました。

ご飯のお供ネギ味噌

ご飯のお供に、おにぎりの具に。たくさん作って冷凍もできます。
このレシピの生い立ち
元々は余りがちなネギの緑部分を消費するためのレシピでしたが、いつの間にか我が家で主役級の人気を誇るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ネギ 1本
  2. 味噌 小さじ1
  3. みりん 小さじ1
  4. 砂糖(我が家は甜菜糖) 小さじ1
  5. 胡麻(我が家は白胡麻派) 大さじ1
  6. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ネギを刻みます。炒めるとかなり量が減ります。お好きな方なら丸々一本刻んでも一回で食べきれます。

  2. 2

    フライパンにごま油を垂らします。材料には小さじ1とありますが、好みで増減して下さい。

  3. 3

    ネギを炒めます。

  4. 4

    ネギを炒めてる合間に調味料を合わせます。味噌、みりん、砂糖をよく混ぜます。味見してみて好みで変えて下さい。

  5. 5

    ネギがシナシナしてきたら胡麻を加え、1〜2分炒めます。

  6. 6

    合わせた調味料を加えて30秒程炒めて完成!焦げやすいので注意!でもちょっぴり焦げがついたくらいが個人的には好きです。

  7. 7

    ご飯にかけても美味しいですが一番は味噌おにぎり。ネギ味噌を中に入れて、塩の代わりに白味噌を塗ったおにぎりが大好きです。

コツ・ポイント

①ネギがしんなりするまでよく炒めること。辛味が飛んで子どもも食べやすくなります。 ②調味料を入れてからはとても焦げやすいので、火を小さめに、火を消すまで目を離さないで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mammyのごはん★
mammyのごはん★ @cook_40080340
に公開
パパ&娘3歳のゴハン作り担当mammyです。パパはエビ・カニ・そば、娘は小麦・卵・乳・キウイにアレルギーがあります。趣味は創意工夫の健康レシピ開発!
もっと読む

似たレシピ