レンコンつくね❁

lino
lino @cook_40172500

さっくりレンコンとふんわりつくねに甘辛ダレがよく合います♪
このレシピの生い立ち
レンコンが余っていたので

レンコンつくね❁

さっくりレンコンとふんわりつくねに甘辛ダレがよく合います♪
このレシピの生い立ち
レンコンが余っていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉(もも) 200gくらい
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. レンコン 1本(10cmくらい)
  4. 卵白 1個分
  5. 小さじ1/2
  6. 胡椒 適量
  7. 片栗粉レンコンにまぶす用 大さじ3〜5くらい、
  8. 〇醤油 大さじ3〜4
  9. 〇みりん 大さじ2
  10. 〇酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をよく洗い、皮を剥かずに5mm〜1cm幅の輪切りにする

  2. 2

    ボールに、みじん切りにした玉ねぎ、 鶏挽肉、 卵白、塩、胡椒を入れ、粘りがでるまでよく混ぜる

  3. 3

    1の蓮根に片栗粉を振り、余分な粉は、はたいて落としておく

  4. 4

    レンコンの片面だけに2で作ったつくねのタネをこんもりと盛る(レンコンの穴に肉を詰めるようにすると剥がれにくいです)

  5. 5

    フライパンに油(分量外)をひいて熱し、5の肉の面を下にして中火で焼く

  6. 6

    肉の面に焼き目がついたらひっくり返してレンコンの面を下にして蓋をし、弱火で加熱する(8〜10分程度)

  7. 7

    肉に火が通ったら、一旦皿に全て取り出し、フライパンに〇の調味料を入れ、強火で加熱する

  8. 8

    7のとろみが少しついたら、取り出したレンコンつくねを入れ、加熱しながら絡める

コツ・ポイント

レンコンにつくねのタネを盛る時は空気を抜きつつ、レンコンの穴にも詰めるように押し付けながら。肉がレンコンと剥がれにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lino
lino @cook_40172500
に公開
いかに早くおつまみを出せるかを日々考えています。お酒に合う食べ物を考えるのが幸せです✨
もっと読む

似たレシピ