ハクビシンのナシゴレン風焼きめし

尾張こまき
尾張こまき @cook_40182810

中国の他、マレーシア、インドネシアなどが原産のハクビシンをスパイシーなナシゴレンで。豚肉に似た食感で美味です^^
このレシピの生い立ち
ハクビシンは中国・東南アジア原産の外来種で、日本に生息する唯一のジャコウネコ科。民家や寺社への侵入や、農作物への被害等が問題になることがあります。野生のハクビシンを一般の方が捕獲することは制限されています。詳しくは自治体などにお問い合わせを

ハクビシンのナシゴレン風焼きめし

中国の他、マレーシア、インドネシアなどが原産のハクビシンをスパイシーなナシゴレンで。豚肉に似た食感で美味です^^
このレシピの生い立ち
ハクビシンは中国・東南アジア原産の外来種で、日本に生息する唯一のジャコウネコ科。民家や寺社への侵入や、農作物への被害等が問題になることがあります。野生のハクビシンを一般の方が捕獲することは制限されています。詳しくは自治体などにお問い合わせを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハクビシン(こま切れ肉 30g
  2. ジャスミン米 茶碗1杯
  3. にんにく(スライス 小1片
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ2
  5. パプリカ(みじん切り) 大さじ1
  6. ピーマン(みじん切り) 大さじ1
  7. 小1個
  8. ☆しょうゆ 大さじ1
  9. ☆スイートチリソース 小さじ1
  10. ☆オイスターソース 小さじ1
  11. ☆ケチャップ 大さじ1/2
  12. ☆ガラムマサラ 適宜
  13. 塩コショウ 適宜
  14. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    中華鍋で熱してスクランブルエッグを作り、皿に取り出す。

  2. 2

    鍋の汚れを拭き取り油を追加し、玉ねぎが透きとおるまで中火で炒める。

  3. 3

    肉を炒める。しっかり火を通したらにんにくを炒める。にんにくは焦げないように注意。

  4. 4

    温かいごはんを炒める。塩コショウする。

  5. 5

    野菜類を炒める。

  6. 6

    ☆の調味料を加えて更に炒める。よく煽って水分を飛ばすとパラパラに仕上がる。

  7. 7

    スクランブルエッグを戻し、好みのかたさ・大きさになったらできあがり。

  8. 8

    お好みで目玉焼きを乗せたり野菜を添えて。

  9. 9

    普通のごはんでもOKですが、今回はカルディで買えるジャスミン米「タイ香り米」389円を使用。炊飯器で普通に炊きます。

コツ・ポイント

今回はほほ肉を使いましたがどこの部位でもOKです。なおハクビシンは専門家によって安全性の確認された食材ではありませんので、取扱には十分ご注意の上、しっかり加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
尾張こまき
尾張こまき @cook_40182810
に公開
お店に流通していない食材を中心に、美味しく手軽に味わうレシピを考えます。
もっと読む

似たレシピ