たけのこのピリ辛炒め

キョ〜コ @cook_40129854
たけのこの穂先の柔らかい部分を使い鷹の爪、辣油、ごま油でピリッと味付けました。ご飯がすすみます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
毎年この時期はたけのこをたくさんいただきます。ピリ辛に炒めておくと保存も効くし箸休めとして活躍しています。この時期の定番おかずです。いつもは適当に作っていましたが覚え置きに計量し作りました。
たけのこのピリ辛炒め
たけのこの穂先の柔らかい部分を使い鷹の爪、辣油、ごま油でピリッと味付けました。ご飯がすすみます。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
毎年この時期はたけのこをたくさんいただきます。ピリ辛に炒めておくと保存も効くし箸休めとして活躍しています。この時期の定番おかずです。いつもは適当に作っていましたが覚え置きに計量し作りました。
作り方
- 1
たけのこは前日にお米のとぎ汁であく抜きしました。たくさん頂いたので今日は贅沢に穂先の柔らかい所を使いました。
- 2
たけのこをカットします。下の方を使うときは少し薄くスライスして下さい。☆の調味料を合わせておきます。
- 3
フライパンにごま油(分量外)を熱し、たけのこを炒めます。油が回ったら調味料を入れ煮立ったら弱火にします。
- 4
煮汁が少なくなったら鷹の爪を入れ煮汁がなくなるまで煮込み最後に辣油とごま油をまわし掛け火を止めます。
- 5
完成です。
コツ・ポイント
たけのこの下の部分は歯ごたえがあるので混ぜご飯にしましたが薄くカットして一緒に炒めても大丈夫です。今日はたけのこ2本分の穂先を使いました。
似たレシピ
-
-
筍の硬いところ使用!たけのこピリ辛炒め 筍の硬いところ使用!たけのこピリ辛炒め
たけのこの煮物に飽きたら作ってみて。硬いところや姫皮でもOKですよ♪お酒の肴にも、ご飯のお供やお弁当にもピッタリです^^ akun -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330323