ベーコンの炒め飯_イタリア風

Yoshihikok @cook_40059815
オイルとダシ次第で「和・洋・中」3種の炒め飯!
このレシピの生い立ち
誰でもご飯がパラパラにに仕上がる炒め飯に挑戦してみました!
炒めた卵とご飯の使い方(工程3,4)さえ変えなければ、具材を変えてもOK!
美味しく仕上がります。
ベーコンの炒め飯_イタリア風
オイルとダシ次第で「和・洋・中」3種の炒め飯!
このレシピの生い立ち
誰でもご飯がパラパラにに仕上がる炒め飯に挑戦してみました!
炒めた卵とご飯の使い方(工程3,4)さえ変えなければ、具材を変えてもOK!
美味しく仕上がります。
作り方
- 1
ナガネギはみじん切りにして2つに分ける
(根側の白い部分と、葉側の緑の部分) - 2
ベーコンは5mm角のみじん切りにする
- 3
フライパンにオイルを敷いて熱し、卵を割り解したら7割火を通してボールに上げる
- 4
(3)のボールに冷やご飯を入れて良く混ぜる
(卵を炒めたときのオイルがご飯を解してくれます) - 5
(3)で使ったフライパンを温めてベーコンとナガネギ(葉側)を入れ、ネギの香りが引き立つまで炒める
- 6
(4)を(5)のフライパンに入れて軽く炒め、ナガネギ(根側)・コンソメ・塩・コショウを加えて味を馴染ませる
- 7
仕上げに醤油を回しかけて香りよく炒め、皿に盛り付ける
コツ・ポイント
最初から最後まで強火で調理したほうが美味しく仕上がります。
中華風に仕上げたいときは、オリーブオイルをサラダ油、コンソメを中華だしに変更し、最後の醤油と一緒にゴマ油を追加してください(中さじ1杯)
和風の場合はサラダ油とカツオだし!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331367