ぶりのマスタードチーズ焼き

ベルマッティ
ベルマッティ @cook_40208999

グリルで焼くから簡単です!
このレシピの生い立ち
ぶりは照り焼きが主流ですが、他の食べ方は無いかと試した一つです。

ぶりのマスタードチーズ焼き

グリルで焼くから簡単です!
このレシピの生い立ち
ぶりは照り焼きが主流ですが、他の食べ方は無いかと試した一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり切り身 3切れ
  2. ○塩 少々
  3. ○酒 少々
  4. 調味料
  5. マスタード 小1/2
  6. しょうゆ 小1/2
  7. 粉チーズ 小2
  8. オリゴ糖シロップ 小1

作り方

  1. 1

    ぶりは〇を振って15分程置き、軽く水で流してキッチンペーパーで拭く。

  2. 2

    調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    グリルに1を置き、強めの中火で6~7分焼いたら、2をスプーンで重ねるように塗り、3分程焼く。

  4. 4

    出来上がり。

コツ・ポイント

ぶりは煮込んだりしないので、下処理は丁寧に。
臭みの気になる方は、1の後熱湯にくぐらせてから3の工程へ。
※グリルの火加減・焼き時間はお使いのグリルにより調節なさって下さい。
※調味料がうまく載らない場合は、何回かに分け、塗り重ねて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベルマッティ
ベルマッティ @cook_40208999
に公開
料理とお酒と映画鑑賞が好きです。たまに過去のレシピを振り返り、誤字等レシピの修正をしております。どうぞご了承下さいませ。m(__)m
もっと読む

似たレシピ