水を使わない“こんにゃくの炒り煮”

ミムラ・ネイサン @cook_40059691
水を一滴も使わないで作りました。
黒砂糖でこくを出すのがコツです。
このレシピの生い立ち
地方の土産物屋さんで売っているような顔の大きさほどの大きなこんにゃくを頂きました。
一般的には煮るイメージが強い食材のこんにゃくをご飯にもお酒にも合うように濃いめの味付けで作ってみました。
水を使わない“こんにゃくの炒り煮”
水を一滴も使わないで作りました。
黒砂糖でこくを出すのがコツです。
このレシピの生い立ち
地方の土産物屋さんで売っているような顔の大きさほどの大きなこんにゃくを頂きました。
一般的には煮るイメージが強い食材のこんにゃくをご飯にもお酒にも合うように濃いめの味付けで作ってみました。
作り方
- 1
こんにゃくは両面に格子に切り込みを入れて、味がしみこみやすいようにし、
適当な大きさのサイコロ状に切る。 - 2
フライパンにごま油を熱したら、こんにゃくを入れて炒りつける。
- 3
表面に焼き色がつき始めたら、だしの素を入れてさらに炒りつけ、酒、黒砂糖、醤油を入れ、落としぶたをし、10分程炒りつける。
- 4
こんにゃくからも水分が出るので、汁気が少なくなってきたら、ふたを取り、強火で一気に仕上げ、七味をふる。
コツ・ポイント
@甘みをつけるのに普通の砂糖より黒砂糖の方がこくが出て美味しいと思います。
@今回は大きなこんにゃくを使いましたが、一般的なものは大きさが半分程度なので、
調味料の分量を加減して下さい。
似たレシピ
-
超簡単♪ 蒟蒻(こんにゃく)の炒り煮 超簡単♪ 蒟蒻(こんにゃく)の炒り煮
超簡単ですが・・ 七味を効かせてピリッと感がGood! 冷めてもおいしいですが、熱々を「はふはふっ」といくと美味です。玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333935