豚の角煮★圧力鍋で大量調理

としちんの嫁
としちんの嫁 @cook_40037457

昔から私が作っていた好評な豚の角煮のレシピを出してみました★肉1kg!!大根1本!!準備して大量に作っちゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
お店で食べた豚の角煮が作りたくて何度も何度も作った結果がこちらのレシピの分量でした。

豚の角煮★圧力鍋で大量調理

昔から私が作っていた好評な豚の角煮のレシピを出してみました★肉1kg!!大根1本!!準備して大量に作っちゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
お店で食べた豚の角煮が作りたくて何度も何度も作った結果がこちらのレシピの分量でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉ブロック 約1kg
  2. 大根 普通サイズ1本
  3. 生姜(薄切り) 80g
  4. 長葱の青い部分(3㎝位に切る) 好きなだけ
  5. だし汁 2L
  6. 80ml
  7. 砂糖 100g
  8. 本みりん 80ml
  9. 濃口醤油 80ml
  10. 薄口醤油 40ml
  11. 黒砂糖(固形) 1カケ
  12. ※米のとぎ汁

作り方

  1. 1

    大根は厚さ2センチくらいのいちょう切りにし、米のとぎ汁で1度茹でこぼし、あく抜きをしておく。

  2. 2

    豚バラ肉は、1.5センチくらいの厚さに切って、フライパンに油をひかず、焦げ目のつくまで焼く。(旨味を閉じ込める)

  3. 3

    圧力鍋に肉・大根・生姜・葱を交互に入れる。そこに酒を入れて煮立てる。ぐつぐつ煮立ってきたらだし汁・砂糖・みりんを入れる。

  4. 4

    煮立って灰汁が出てきたら丁寧に取り除き、濃口醤油・薄口醤油・最後に黒砂糖を入れる。

  5. 5

    蓋をして、5分圧力をかける。その後。自然冷却。

コツ・ポイント

☆大根は面取りをしておくと型崩れしにくくなります。
☆煮汁は冷ましてから、半熟ゆで卵を漬けておくと、美味しい味玉ができます!!!
☆黒砂糖のかわりに、はちみつを大さじ2入れても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
としちんの嫁
としちんの嫁 @cook_40037457
に公開
料理することがストレス発散(^-^)休みの日にはお菓子作りが楽しみです♡小学生3人とよく食べる旦那様がいるので、毎日作り甲斐があります(*´∀`)レシピが頻繁にかけませんがぼちぼち記録として残していこうと思います。♪つくれぽとっても嬉しいので是非ぜひよろしくおねがいします♪
もっと読む

似たレシピ