ワタシ好みのかき揚げ★お弁当にもOK

モヨスケ
モヨスケ @cook_40059989

ワタシ好みのかき揚げできました!!
冷めても美味しいよ★
このレシピの生い立ち
少ない油で揚げると、生地もバラバラせずに綺麗にできました。
野菜嫌いな子供も、これならパクパク食べてくれるので、いろんな野菜を加えて作ってます。

ワタシ好みのかき揚げ★お弁当にもOK

ワタシ好みのかき揚げできました!!
冷めても美味しいよ★
このレシピの生い立ち
少ない油で揚げると、生地もバラバラせずに綺麗にできました。
野菜嫌いな子供も、これならパクパク食べてくれるので、いろんな野菜を加えて作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小16~18個分
  1. むきえび 200グラム
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 1本
  4. かぼちゃ 適宜
  5. ピーマン 適宜
  6. コーン 適宜
  7. 大葉 個数分
  8. 小麦粉 100グラム
  9. 片栗粉 20グラム
  10. 100~120グラム
  11. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ角切り、人参・かぼちゃ・ピーマンは3cmくらいの細切りする。

  2. 2

    ボウルに切った野菜とコーンとむきえびを入れ、分量の粉類を入れて全体がからむように混ぜる。

  3. 3

    混ざったら、分量の水を加える。野菜によっては水分がでるので、加減しながら加える。

  4. 4

    フライパンで少ない油で揚げていきます。平たいかき揚げが片面つかるくらいの油で。
    バラバラにならないので綺麗に揚げれます。

  5. 5

    熱した油に生地を平たく入れたら、生地にくぐらせた大葉を広げてのせていきます。

  6. 6

    片面が上がったらひっくり返し、両面あげていきます。
    揚げるごとに油が減ったら足してくださいね。

コツ・ポイント

お野菜は何でもOK。玉ねぎはあったほうが美味しいです★
大葉は生地に混ぜるより、片面に貼り付けて揚げたほうが、サクサクして美味しいですよ!!
小ぶりサイズなので、お弁当にもOK☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モヨスケ
モヨスケ @cook_40059989
に公開
こんにちは☆モヨスケです☆広島出身で、現在は主人の転勤で大阪在住です。趣味は、おいしいものを食べることと、パン作り、それと旦那とのウォーキングです。料理は、いつもクックパッドを参考にして作っています!!これから私もレシピをたくさん増やしていきたいです(^v^)
もっと読む

似たレシピ