そうめん稲荷弁当

ゾック改
ゾック改 @cook_40234306

味付け稲荷を使うので、時短料理です。
このレシピの生い立ち
日持ちする真空パックの稲荷をすっかり忘れ、急遽稲荷レパートリーを増やさなくてはいけなかったため。

そうめん稲荷弁当

味付け稲荷を使うので、時短料理です。
このレシピの生い立ち
日持ちする真空パックの稲荷をすっかり忘れ、急遽稲荷レパートリーを増やさなくてはいけなかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味付け稲荷 1回分(4~6枚)
  2. そうめん 1束
  3. 貝割れ大根 お好みで
  4. かまぼこ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、そうめんを茹でます。茹で上がったら、水でヌメリを取り、しめます。ボールなどに移してください。

  2. 2

    かまぼこを輪切りにして、半分に切ります。貝割れ大根を適量取り出し、根を切り、半分の長さにします。

  3. 3

    稲荷を袋から取りだし、煮汁をそうめんにからめます。

  4. 4

    稲荷の口を開き、そうめんを詰めます。全部詰め終わったら、貝割れ大根とかまぼこで飾り付けてください。

コツ・ポイント

そうめんを詰める時は、手で詰めると破れにくいです。蒲鉾は貝割れ大根で少し隠れてると、蓋にくっつきにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゾック改
ゾック改 @cook_40234306
に公開

似たレシピ