お玉で量って簡単肉じゃが

mikasan_23
mikasan_23 @cook_40117521

お玉で計量しながら調味料を入れて、キッチンペーパーを落とし蓋にして炊いていきます。あくも吸い取ってくれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作る肉じゃがをレシピにしてみました。お玉で簡単計量です。

お玉で量って簡単肉じゃが

お玉で計量しながら調味料を入れて、キッチンペーパーを落とし蓋にして炊いていきます。あくも吸い取ってくれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作る肉じゃがをレシピにしてみました。お玉で簡単計量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉こま切れ 150グラム
  2. じゃがいも(メークイン) 5個
  3. 人参(中) 1本
  4. 玉ねぎ(大) 1個
  5. いんげん(冷凍可) 適量
  6. 醤油 お玉1杯ちょっと
  7. お玉1杯弱
  8. みりん お玉1杯弱
  9. 砂糖 大さじ2
  10. ほんだし 大さじ1
  11. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは1個を2~3個に切って水にさらす。にんじん一口大に乱切り

  2. 2

    玉ねぎは縦に2つに切り、繊維をたちきるように1センチの幅で切る

  3. 3

    フライパンを熱して牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんの順にざっと炒める。全体に油が回ればOK

  4. 4

    かぶる量の水をはり(ひたひたより多め)沸騰させてあくをとる。

  5. 5

    ほんだし、砂糖、酒みりん、しょうゆを入れ、一度沸騰するまで待ってキッチンペーパーを隙間なく上にかぶせる

  6. 6

    弱火にして15分ほど火を入れる。ペーパーをめくっていんげんを入れ再びペーパーをかける

  7. 7

    じゃがいもが柔らかくなり、いんげんに火が通ったら完成!

コツ・ポイント

火が強いとじゃがいもが煮崩れます。キッチンペーパーをかぶせたら弱火で炊きましょう。出来上がる頃には煮汁もかなり減って、しっかり味のご飯が進む味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikasan_23
mikasan_23 @cook_40117521
に公開
お菓子作りもお料理も大好きです。おうちで食べるパンとスィーツは全部手作りしています。ロールケーキと2つ山の山食を焼くのが好きです♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ