✲中華風具沢山きのこ汁✲

まぁーあ
まぁーあ @cook_40033808

色んなきのこから出るうま味、シャキシャキ食感、中華のコクでおかずいらないかも~♬
このレシピの生い立ち
きのこは低カロリーでビタミン•ミネラル•食物繊維など栄養素が豊富!こりゃ食べなきゃ損だと思い、飽きずに食べれるきのこ汁にしました。普段は和風ですが、創味シャンタンDXをいただいたので中華風にしてみたらコクがUPし更に美味しい♬*゜

✲中華風具沢山きのこ汁✲

色んなきのこから出るうま味、シャキシャキ食感、中華のコクでおかずいらないかも~♬
このレシピの生い立ち
きのこは低カロリーでビタミン•ミネラル•食物繊維など栄養素が豊富!こりゃ食べなきゃ損だと思い、飽きずに食べれるきのこ汁にしました。普段は和風ですが、創味シャンタンDXをいただいたので中華風にしてみたらコクがUPし更に美味しい♬*゜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚バラ肉 150〜200g
  2. しめじ 1パック
  3. 舞茸 1パック
  4. えのき茸 1パック
  5. エリンギ 1パック
  6. 長ネギ 1本
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. 和風顆粒だし 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2〜2+1/2
  11. 創味シャンタンDX 小さじ1+1/2

作り方

  1. 1

    材料を切ります。豚バラ→1口大•えのき→食べやすい長さ•エリンギ→長さを半分にし軸の方は薄切り、傘の方は4等分 続く⇒

  2. 2

    工程①続き⇒ 長ネギ→斜め薄切り•豆腐→1口大に切り、しめじと舞茸は小房に分けます。

  3. 3

    鍋に水1ℓと顆粒だしを入れ火にかけ、沸騰したら豚肉を入れてアクを取ります。

  4. 4

    きのこ類と長ネギを入れる。(ネギのシャキシャキ感を残したい方は後入れでもOK)煮だったら豆腐を入れます。

  5. 5

    ④に酒を入れ、煮だったらめんつゆ、創味シャンタンDXを入れて味付けし、再度沸騰してきたら完成です!

  6. 6

    【オススメアレンジ】余ったら次の日、水溶き片栗粉を適量入れてあんかけにし、ご飯やうどんにかけたりします♡

コツ・ポイント

☆きのこ類は食感が良いので大きめに切ってます。
☆きのこはお好みの種類を入れてOKです!数種類使うとうま味が出て美味しくなります。
☆めんつゆの量は味をみてお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぁーあ
まぁーあ @cook_40033808
に公開
  ღこんにちわღ      ✿岩手県在住✿簡単・美味しい・お財布に優しいレシピ大スキ♡ 皆さまのレシピに助けられてマス    ✿「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中  ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦✿お返事が遅れる時がありますができるだけお礼に伺いたいと思ってます。 待ってくださると嬉しいですδογγу
もっと読む

似たレシピ