焼き春巻き

前橋市
前橋市 @cook_40115143

前橋産野菜がたっぷり入った、揚げない洋風春巻きです。お弁当やおもてなし料理にも使えて、子どもにも大人気!
このレシピの生い立ち
揚げずに焼く春巻き。簡単で、カロリーも抑えられます。ケチャップやチーズを使うことで、お子様も好きな味に仕上がりました。
(1人分)エネルギー 279kcal,たんぱく質13g,塩分1.3g
前橋栄養士グループ「たけのこの会」

焼き春巻き

前橋産野菜がたっぷり入った、揚げない洋風春巻きです。お弁当やおもてなし料理にも使えて、子どもにも大人気!
このレシピの生い立ち
揚げずに焼く春巻き。簡単で、カロリーも抑えられます。ケチャップやチーズを使うことで、お子様も好きな味に仕上がりました。
(1人分)エネルギー 279kcal,たんぱく質13g,塩分1.3g
前橋栄養士グループ「たけのこの会」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 大さじ1
  3. 少々
  4. キャベツ 100g
  5. タマネギ 50g
  6. ニンジン 50g
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 塩・コショウ 少々
  9. プロセスチーズ 40g
  10. 春巻きの皮 10枚
  11. 水溶き小麦粉 小麦粉・水それぞれ大さじ1
  12. 溶き卵 1個
  13. サラダ油(焼き油) 大さじ2~3
  14. サラダ菜 適量
  15. ミニトマト 10個
  16. A:トマトケチャップ 大さじ4
  17. A:レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉は酒・塩をふり、ほぐす。キャベツとニンジンは太目の千切り、タマネギはスライスし、チーズは棒状に切る。

  2. 2

    フライパンに油をしき、鶏ひき肉を炒め、野菜を入れ、しんなりするまで炒める。塩・コショウをふり、バットに移して冷ます。

  3. 3

    2を10等分にして、春巻きの皮の手前に2の具とチーズをのせ、包むように巻く。巻き終わりを、水溶き小麦粉でとめる。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、春巻きを溶き卵にサッとくぐらせ、重ならないように並べる。蓋をして中火でこんがりするまで両面を焼く。

  5. 5

    4を皿に盛り付け、サラダ菜とミニトマト、Aを混ぜ合わせたたれを添える。

コツ・ポイント

春巻きの皮はツルツルの面を外側に。炒めた具は、しっかり冷ますことで皮が破れにくくなります。フライパンでは2回位に分けると焼きやすいでしょう。ホットプレートを使うと卓上で熱々を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
前橋市
前橋市 @cook_40115143
に公開
前橋市の公式キッチンです。前橋市は、新鮮な野菜や豚肉など、豊かな風土で生まれた多様な食材に恵まれた都市です。それらの食材を使ったレシピを紹介していきますので、毎日の献立作りに役立てていただければ幸いです。ホームページ→https://www.city.maebashi.gunma.jp/X→ https://x.com/maebashi_cp
もっと読む

似たレシピ