豚バラ蒲焼丼

SFC黒ちゃん @cook_40235235
豚バラ肉を蒲焼に見たてて丼にしてみました!
このレシピの生い立ち
豚バラをご飯のおかずに…って思って考えた挙句、考えた一品。
一見、うな丼みたいでリッチな感じします(笑)
豚バラ蒲焼丼
豚バラ肉を蒲焼に見たてて丼にしてみました!
このレシピの生い立ち
豚バラをご飯のおかずに…って思って考えた挙句、考えた一品。
一見、うな丼みたいでリッチな感じします(笑)
作り方
- 1
豚バラブロックをたてに4等分に切ります。
- 2
包丁で叩くような感じで切れ込みを入れつつ肉自体を広げていく。
- 3
ブラックペッパーを両面にふり、小麦粉をまんべなくつけて、なじむまで放置します。
- 4
熱したフライパンに乗せる。油は引かなくてもOK。
弱火でふたをしてじっくり焼きましょう。 - 5
全体的に火が通ったら、肉から出た油を捨てて、蒲焼のタレを大さじ1入れましょう。入れたら火を消してください。(焦げ防止)
- 6
焼いた豚バラ肉を一口大に切ります。
- 7
ご飯をどんぶりに盛り、キャベツをしき
蒲焼のたれ大さじ1を全体的にかけます。 - 8
ご飯に盛り付け、白ゴマをふり、紅しょうがをそえれば完成です。
コツ・ポイント
肉を焼く=フライパンに油を入れる概念はいりません。豚バラの油が出ます。焼いている途中にタレを入れて焼こうとするとタレが焦げやすく、肉が黒くなりますので注意を!仕込みの段階の肉の切れ込みは多いほうが味がしみやすく、なおかつ食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350930