三つ葉とうまかネギ入りオムレツのカフェ丼

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今日のブランチはこのところ良く作っているカフェ丼で。三つ葉とうまかネギ入りオムレツをフィーチャーしてみたよ。
このレシピの生い立ち
三つ葉とうまかネギをフィーチャーしたオムレツ。これのカフェ丼を作ってみたよ。このところガッツリと食べたいので、ぬくご飯は大盛りの1合半。オムレツはこの分量で良かったよ。付け合わせの日野菜漬けも良い感じ。

三つ葉とうまかネギ入りオムレツのカフェ丼

今日のブランチはこのところ良く作っているカフェ丼で。三つ葉とうまかネギ入りオムレツをフィーチャーしてみたよ。
このレシピの生い立ち
三つ葉とうまかネギをフィーチャーしたオムレツ。これのカフェ丼を作ってみたよ。このところガッツリと食べたいので、ぬくご飯は大盛りの1合半。オムレツはこの分量で良かったよ。付け合わせの日野菜漬けも良い感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぬくご飯 約1合半
  2. 3個
  3. 粗挽き唐辛子 適量
  4. 三つ葉 6本程度
  5. うまかネギ 4本程度
  6. ホットオイル 適量
  7. 自家製日野菜漬け 適量
  8. +追加+お好みソース 適量

作り方

  1. 1

    卵液に粗挽き唐辛子を入れておく。

  2. 2

    三つ葉は軽く水洗いし、3cm巾に切る。うまかネギも軽く水洗いし、小口切りしておく。

  3. 3

    鉄パンを熱し、ホットオイルを入れ、三つ葉とうまかネギを投入。強火の弱めでしばらく炒める。

  4. 4

    しばらくして卵液を流し入れる。ざっくりとかき混ぜ、火を中火にして蓋をし、しばらく置く。

  5. 5

    ターナーを使って反転させる。そのまましばらく置く。

  6. 6

    洋皿にぬくご飯を載せ、この上にオムレツを載せる。

  7. 7

    付け合わせに日野菜漬けを加え、これで完成。

コツ・ポイント

鉄パンは鉄厚板EBMブルーテンパー20cmのものを使ったが、具材がそれ程多くなかったので、オムレツを反転させるのは苦労しなかった。なお、オムレツには特に味付けしていなかったので、これでは少し物足りないので、後からお好みソースを加えた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ