セリの胡麻よごし

美食菜
美食菜 @cook_40050747

鍋も、天ぷらも、お浸しも美味しいですけど、我が家の一番人気は、胡麻よごし!セリの独特の風味が活きて美味しいですよ^^
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、私にとっては懐かしい、おふくろの味です。

セリの胡麻よごし

鍋も、天ぷらも、お浸しも美味しいですけど、我が家の一番人気は、胡麻よごし!セリの独特の風味が活きて美味しいですよ^^
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた、私にとっては懐かしい、おふくろの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セリ 100g
  2. 白ゴマ 大さじ1
  3. 味噌 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    セリはきれいに洗う。
    塩を少し入れたお湯に、根から先に入れて色よくゆでる。

  2. 2

    1を水にはなし、水気を絞る。

  3. 3

    すり鉢で白ごまをする。半分ぐらいつぶれたら、砂糖、味噌、醤油を加え、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に、2のセリを加え、あえて出来上がり。

コツ・ポイント

2の水気を程よく絞ることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ