カエの鮭フレーク(アラ仕様)

KAE.jp
KAE.jp @cook_40070390

一度の手間で沢山作って冷凍ストック♪何時でも使えて便利です。丼に、炒飯に。非常食みたいに便利(笑)
このレシピの生い立ち
半額のアラを見付ける度に大量生産っ♪安くて沢山出来ますっ♪

カエの鮭フレーク(アラ仕様)

一度の手間で沢山作って冷凍ストック♪何時でも使えて便利です。丼に、炒飯に。非常食みたいに便利(笑)
このレシピの生い立ち
半額のアラを見付ける度に大量生産っ♪安くて沢山出来ますっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20人分
  1. サーモンのアラをほぐしたもの(今回は味の付いて無いものを使用) 1.2キロ
  2. 50cc
  3. 大1・1/2
  4. めんつゆ 大3
  5. 鰹だし(顆粒) 大2
  6. 砂糖 大1〜

作り方

  1. 1

    鮭をほぐす為にレンジでチン。焼いてもOKですが、私は面倒くさいのでチンで(笑)皮や骨を抜き、適当にほぐします。

  2. 2

    フライパンに酒を入れ、強火で煮立たせた後に鮭を入れて、中火でほぐしながら炒り、アルコールを飛ばします。

  3. 3

    アルコールが飛んだら、調味料類を投入っ!全体によ〜く馴染む様に混ぜながら炒って下さいね♪焦げに注意っ!

  4. 4

    あらかた混ざったら、弱火にして水分を飛ばします。アラは油分が多いからシットリ度が高いかも・・・。

  5. 5

    お好きなシットリ加減で火を止めて、フライパンのまま冷まします。私は弱火で10分位炒ります。

  6. 6

    冷めたら直ぐに食べる分だけ取り分け、後は冷凍庫にゴーッ!平たく冷凍すると便利です^^

  7. 7

    解凍は自然解凍で♪平たく冷凍すると手で割れます(笑)忙しい朝にお弁当のご飯の上にポコッと(笑)楽ちんです。

コツ・ポイント

ひたすら骨を抜きながら、身を取る作業は大変だけど、後は炒るのみで簡単です。万が一骨が残っても、煎っている時に結構見付かるものです(笑)お子さんが小さい方は気をつけてね♪私は骨の苦情が出ても聞かないフリっ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KAE.jp
KAE.jp @cook_40070390
に公開

似たレシピ