えのき茸春巻き

よもぎ&おりべ
よもぎ&おりべ @cook_40096254

春巻の皮を半分に切り小さめに作るとパーティーの時などに重宝します。キノコの香りがとても良いです。今回、豚肉で作りました。
このレシピの生い立ち
生い立ちを忘れるほどずーと昔からこれです。

えのき茸春巻き

春巻の皮を半分に切り小さめに作るとパーティーの時などに重宝します。キノコの香りがとても良いです。今回、豚肉で作りました。
このレシピの生い立ち
生い立ちを忘れるほどずーと昔からこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハーフサイズ 16個
  1. 春巻の皮 1袋 8~10枚
  2. えのき茸 1袋
  3. ニラ 1束
  4. 鶏ささみ 4本 4本
  5. 干し椎茸 生椎茸でも可 4枚
  6. ゆでタケノコ 100g
  7. もやし 90
  8. ☆砂糖 小さじ 1/4
  9. ☆醤油 大さじ 1
  10. ごま 大さじ 1/2
  11. ☆塩 ひとつまみ
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉、水 大さじ1ずつ
  13. サラダ油 大さじ 1と1/2
  14. 水溶き小麦粉 小麦粉、水 大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、戻しておく
    えのき茸、ニラは、3㎝、
    ささみ、しいたけ、たけのこは、5㎜位の千切り
    もやしは、ひげ根をとる

  2. 2

    ①を油で炒め、☆印で味を付け 水溶き片栗粉でトロミを付けて お皿に広げて冷ます

  3. 3

    春巻の皮を斜めに切る。(三角にする)
    ③の具が冷めたら春巻の皮の枚数分に分ける。

  4. 4

    皮で具を巻き水溶き片栗粉で止める。空気を巻き込まないように。

  5. 5

    油で、揚げる。

コツ・ポイント

具材を炒めたらしっかり冷ますこと。
生の春巻き(揚げる前)を冷凍保存をすると欲しいときに解凍して普通に揚げれば良いです。春巻きどうしがくっつかないように間にラップをはさんで冷凍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よもぎ&おりべ
よもぎ&おりべ @cook_40096254
に公開

似たレシピ