豆乳ミソスープ

渋谷区コンテスト
渋谷区コンテスト @cook_40224980

第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト中学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「おからを入れてヘルシーにしました。つつみ焼きのあんも肉団子にしてスープに活用しました。」

豆乳ミソスープ

第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト中学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「おからを入れてヘルシーにしました。つつみ焼きのあんも肉団子にしてスープに活用しました。」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  2. じゃがいも 小1個 (100g)
  3. 大根 150g
  4. にんじん 50g
  5. キャベツ 120g
  6. Aつつみ焼きのあんとスープの肉団子 半量
  7. 500ml
  8. 小さじ1
  9. みそ 大さじ2
  10. 豆乳 200ml
  11. 大さじ1・1/2
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ①キャベツはザ
    ク切りにする。

  2. 2

    ②他野菜は皮をむき、玉ねぎは薄くスライス、じゃがいもは半分に切り半月の薄切り、大根はいちょう切り、にんじんは半月切りに。

  3. 3

    ③鍋に油をひいて中火にかけ、じゃがいも、大根、にんじんを入れて炒める。水を加え、沸騰したら弱火にして煮る。

  4. 4

    ④キャベツを入れてふたをし、具に火をとおす。

  5. 5

    ⑤Aを直径3cmくらいの肉団子に丸める。④に静かに入れ、煮くずれな
    いように1~2分たったら沈める。

  6. 6

    ⑥豆乳とみそを⑤のスープで溶いて流し入れ、塩も加える。少し火を強め肉団子に火を通す。こしょうをふる。

  7. 7

    1人分エネルギー 128kcal 食塩 2.6g

    (※「和風おからのつつみ焼き」と合わせて1つの献立になります。)

コツ・ポイント

【服部幸應審査委員長評】
「和風おからのつつみ焼きはアイディアもよく、何もつけずにそのままでも食べられる塩梅でした。」

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋谷区コンテスト
に公開
渋谷区は2019年10月、区内在住小中学生を対象とした「第7回渋谷区健康づくりレシピコンテスト」を開催しました。今回は小学生の部、中学生の部で合計9人が入賞!その工夫を凝らした受賞レシピをご紹介いたします!今回のテーマは「我が家のとっておきの豆料理!」。受賞レシピで、栄養バランスを考えた健康的な食生活を身につけましょう!!
もっと読む

似たレシピ