秘伝☆中華炒め物のタレ

るちんブル
るちんブル @cook_40212702

肉料理系の中華炒めによくあい、ご飯がすすみます♡
今回は回鍋肉でやってみました☆
このレシピの生い立ち
ご飯にあいそうな中華料理のタレが作り置きであったら便利だな~、と思い作ってみました☆(※保存期限5日)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

回鍋肉6人分
  1. オイスターソース 大さじ3
  2. しょうゆ 大さじ1.5
  3. みりん 小さじ2
  4. すき焼きのたれ 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1.5
  6. 中華あじ 小さじ3
  7. にんにくチューブ 1センチ分ほど

作り方

  1. 1

    材料をボールに入れ、混ぜる。
    (味付けが濃口がお好みの方は醤油を足して微調整してください)

  2. 2

    炒め物の上に、まんべんなくかけて火を通す。

  3. 3

    具財とタレが絡まったら、火を止めて完成☆

  4. 4

    炒め物はごはんにのせるととっても美味しいです(●^^●)

コツ・ポイント

中華の炒め物をするときは、野菜を先に多めの油で一回素揚げしてから他の容器にとっておき、肉をそのフライパンで炒め、肉に火が通ったらもう一度野菜を投入してタレを入れると野菜がタレの水分を含み過ぎずにシャキシャキの食感が残ります^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

るちんブル
るちんブル @cook_40212702
に公開
「特技は料理!」堂々と宣言できる社会人になりたいです\(^o^)/最後の大学生活は料理と遊びを極めます!
もっと読む

似たレシピ