桜えび香る・レンコンのふんわり揚げ

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

すりおろしたレンコンは、ふんわり・もっちり美味しい。
桜えびと青のりで香ばしさアップ↑↑
このレシピの生い立ち
食物繊維豊富なレンコンを、美味しく食べやすいように、作ってみました。

13/11/10・メイン写真変更、作り方写真載せました。

桜えび香る・レンコンのふんわり揚げ

すりおろしたレンコンは、ふんわり・もっちり美味しい。
桜えびと青のりで香ばしさアップ↑↑
このレシピの生い立ち
食物繊維豊富なレンコンを、美味しく食べやすいように、作ってみました。

13/11/10・メイン写真変更、作り方写真載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 約180グラム
  2. 乾燥桜えび 大さじ2
  3. 青海苔 小さじ1/2
  4. ☆卵 1個
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. ☆塩 小さじ1/3弱
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をピーラーで剥く。
    皮を剥いたレンコンを水に3分程浸けておく。

  2. 2

    【1】のレンコンをすりおろす。
    おろし難い手持ち部分は、包丁でみじん切りにする。

  3. 3

    【2】をボウルに入れて、桜えび・青海苔・☆も全て加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を、いつもの揚げ物より少な目に注いで火にかける。

  5. 5

    適温になった【4】の油に【3】をスプーンで入れて揚げていく。
    両面に綺麗な揚げ色がついたら、油を切って出来上がり。

  6. 6

    14/3/23・話題入り☆
    皆さんありがとうございます!

コツ・ポイント

油の量は揚げ焼き出来る位(フライパンの底から約2センチ)の量です。

スプーンの大きさはカレースプーンで、8〜10個出来ます。

揚げてる時は中火〜中火弱で、様子をみながら揚げて下さい。

お好みでマヨネーズor辛子醤油をつけて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ