蟹かまのジュレパスタ柚子胡椒風味

shimaru
shimaru @cook_40051102

さっぱりとした冷製パスタにキラキラジュレをかけていただきま~す♪もちろん本物の蟹でも☆
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたパスタが食べたくて…。

蟹かまのジュレパスタ柚子胡椒風味

さっぱりとした冷製パスタにキラキラジュレをかけていただきま~す♪もちろん本物の蟹でも☆
このレシピの生い立ち
さっぱりとしたパスタが食べたくて…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カッペリーニ 150g位
  2. 蟹かま(または蟹缶等) 100g程度
  3. きゅうり 1/2本程度
  4. パプリカ(赤・黄) 各50g程度
  5. ◎白だし 40㏄
  6. ◎水 250㏄
  7. ゼラチンパウダー 2g
  8. 柚子胡椒 小さじ1/2~お好みで
  9. キストラバージンオリーブオイル お好みで
  10. その他(イタリアンセリや大葉、ゆでたオクラ等) あればお好みで

作り方

  1. 1

    蟹かまは粗くほぐす。胡瓜は皮をむいて7㎜程度のさいの目に切る。パプリカもそれぞれ同じ大きさのさいの目に切る。

  2. 2

    ◎を合わせ、そのうち100㏄取り分けて小鍋に入れ軽く温める(60℃位)火を止めゼラチンを入れ、よく混ぜて溶かす。

  3. 3

    2を器にあけて粗熱を取る。残りの◎を鍋(同じでも可)で沸かし、胡瓜とパプリカをさっと煮て器にあけ粗熱を取る。

  4. 4

    どちらも粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やしておく。(ゼリーがしっかり固まるまで)蟹かま&盛付ける皿も冷やしておく。

  5. 5

    たっぷりの湯を沸かし、沸騰したら塩を加えカッペリーニをゆでる。(2ℓの湯に対し大さじ1強)ゆで時間は表示時間+1分。

  6. 6

    湯を沸かすのと同時進行で、大きなボウルに4の野菜と煮汁(大さじ2位)をあけて、柚子胡椒も加えよく混ぜておく。

  7. 7

    4のゼリーの方はフォークなどで崩しておき、盛付けまで冷蔵庫にスタンバイ。

  8. 8

    麺がゆであがったら冷水でよく洗う。できれば氷水でしめるとよい。冷えたらざるにあけ、清潔な布巾などで十分に水気を取る。

  9. 9

    6のボウルに8の麺を入れよくあえる。お好みでオリーブオイルも。味を見て足りなければ塩(分量外)で調える。

  10. 10

    皿に盛り、蟹かま、ゼリーをトッピング。写真にはありませんが、ハーブやオクラなど緑色も少量あってもいいです。お好みで。

  11. 11

    2016/08/28
    クックパッドニュースに掲載していただきました♡→

  12. 12

    https://news.cookpad.com/articles/19410

コツ・ポイント

パスタの水気をよく切ります。
白だしは製品によって希釈濃度が違うと思いますが、かけつゆ程度の濃さで300㏄位用意してください。
溶けやすいゼラチンパウダーなので直接溶かしてます。溶けにくいものは大さじ1の水に振り入れ膨潤してから加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ