お弁当☆彩りきゃべつの胡麻和え☆レンジ

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

我が家の定番☆きゃべつに、小松菜・人参・しめじ必須!彩り&風味◎レンジ調理で蒸し野菜状態が美味&めんつゆ使用で簡単時短♪

このレシピの生い立ち
とにかくレンチン!蒸し野菜状態で美味しく食べられます♪色合いを考えて、この組み合わせが定番に☆白菜よりもきゃべつの方が食感がd('-^o)コレさえ作っておけば、お弁当おかずの野菜不足の心配なし!です。

お弁当☆彩りきゃべつの胡麻和え☆レンジ

我が家の定番☆きゃべつに、小松菜・人参・しめじ必須!彩り&風味◎レンジ調理で蒸し野菜状態が美味&めんつゆ使用で簡単時短♪

このレシピの生い立ち
とにかくレンチン!蒸し野菜状態で美味しく食べられます♪色合いを考えて、この組み合わせが定番に☆白菜よりもきゃべつの方が食感がd('-^o)コレさえ作っておけば、お弁当おかずの野菜不足の心配なし!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゃべつ 2~3枚
  2. しめじ 適量
  3. 小松菜 適量
  4. 人参 適量
  5. めんつゆ(3倍希釈タイプ) 小さじ1~大さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1~大さじ1/2
  7. すりごま 適量
  8. いりごま(→捻り胡麻) あれば少し

作り方

  1. 1

    きゃべつは2㎝幅短冊切り、小松菜は約3㎝に切る。人参は千切り、しめじはいしづちを取ってほぐす。(全量で片手に乗るぐらい)

  2. 2

    耐熱皿(容器)に野菜を入れてラップをかけ、レンジで2~3分加熱する。取り出して全体(上下)を混ぜ、火の通りを均一にする。

  3. 3

    野菜全てがしんなり、しめじがくったりして火が通っていたら、汁気を軽くきり、温かいうちに、砂糖を加えてひと混ぜする。

  4. 4

    めんつゆ・すりごまを加えて混ぜ合わせ、汁気の味見をして(馴染むので薄味気味で)→冷ましておく。仕上げに捻り胡麻を散らす。

  5. 5

    *お弁当サンには定番!野菜がたっぷり食べられて、隙間おかずに便利♪

  6. 6

    *『彩りきゃべつの削り粉和え☆レンジ』レシピID:19365323

コツ・ポイント

加熱時間は調節して下さい。加熱後すぐ、全体を混ぜるのがポイントです!馴染んで、火の通りが均一になっているか確認出来ます。(しめじがくったり、火が通っているのを確認して下さい) お好みで、すりおろし生姜を加えたり、コーンを加えて彩りプラスも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ