里芋そぼろあんかけ
寒い日にほっこりあったかメニュー
このレシピの生い立ち
煮物だからって和風ダシじゃなくても美味しくなるかなーと思い作ってみました。
作り方
- 1
里芋は皮を剥いて塩(分量外)をふりかけもんでぬめりをおとす。
- 2
水で洗って水気をよくきる。
絹さやは筋を取ってさっと茹でておく。
長い物は半分に切っておく。 - 3
里芋を鍋に入れ、里芋より少し多めの水を入れて吹きこぼれないように注意して竹串がやっとささる位まで茹でる。
- 4
砂糖と創味シャンタンDXを加えて5分煮る。
- 5
仕上げにしょうゆを回し入れ3分煮る。
火を止めてあら熱が冷めるまで少し置いておく。 - 6
あら熱が冷めたら里芋を器に盛り付ける。
- 7
煮汁に鶏ミンチを加えて箸で混ぜてそぼろ状にしたら火をつける。
アクを取る。 - 8
鶏ミンチに火が通ったら水大1を加えた水溶き片栗粉を加えてトロミをつける。
- 9
トロミがついたら器の里芋にそぼろあんをかけて絹さやを飾ればできあかり!
コツ・ポイント
ぬめりも栄養素満点なのであえて茹でこぼししない変わりに最初に塩でもんでみました。
茹でこぼししない分味の染み込みは多少悪いかもなのであんかけにして味を絡めました。
似たレシピ
-
★ホクホク里芋のそぼろあんかけ★ ★ホクホク里芋のそぼろあんかけ★
我が家の定番◎懐かしいほっこりとする気持ちになるのはなぜでしょうね(^.^)子供達が皆家にいた頃を思い出して作っています ミヤビザクラ -
-
-
-
-
揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ(卵、小麦、牛乳不使用) 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ(卵、小麦、牛乳不使用)
寒い日にうれしいあったかメニュー揚げ出し豆腐をアレルギーっ子用にアレンジしました。noai
-
-
-
めんつゆで簡単*里芋のそぼろあんかけ煮 めんつゆで簡単*里芋のそぼろあんかけ煮
ごま油の効いた挽肉と玉ねぎのあんが、里芋に良く合います♪ほっこり優しい味わいです。ぜひお試し下さい(*^^*) Sip☆h -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368213