白菜✿人参✿ツナのとろ~り炒め煮

えれぼん @cook_40043671
ツナ缶を丸ごと使ってツナの旨みたっぷり~旬の白菜が美味しく食べられます! ほっこりする味で寒い日もあったまりますよ♪
このレシピの生い立ち
はごろもフーズ「シーチキンL」のモニターに当選し、「あったか簡単ホットメニュー」がテーマだったので、小さい頃からの冬の定番レシピを、作りやすいようにアレンジしてみました。
白菜✿人参✿ツナのとろ~り炒め煮
ツナ缶を丸ごと使ってツナの旨みたっぷり~旬の白菜が美味しく食べられます! ほっこりする味で寒い日もあったまりますよ♪
このレシピの生い立ち
はごろもフーズ「シーチキンL」のモニターに当選し、「あったか簡単ホットメニュー」がテーマだったので、小さい頃からの冬の定番レシピを、作りやすいようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
白菜の硬い部分は細切りに、葉の部分はざく切りにする。にんじんは千切りにする。
- 2
深めのフライパンに、ツナの油としょうがを入れ、白菜の硬い部分を炒める。
- 3
しんなりしたら、★の調味料と人参、ツナを入れて落し蓋をし、中弱火で7~8分くらい煮る。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!
- 5
きらり流れ星さんが、ほうれん草入りで作って下さいました! 彩よく、栄耀バランスもよくなりますね♪
コツ・ポイント
母親は薄口醤油を使っていたみたいですが、私は濃口醤油派です。お好みで使い分けてください。
味つけを濃くして(みりんとしょう油を大さじ5にして)、丼にして食べても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372783