簡単☆圧力鍋で豚スペアリブのトマト煮

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

スペアリブを周りを焼いて玉ねぎとトマトで煮込みます。
スペアリブがあっさりと食べられますよ。

このレシピの生い立ち
スペアリブの一番好きな食べ方です。
わたしの定番。
赤ワインを加えたスペアリブトマト煮は ID:19045207

簡単☆圧力鍋で豚スペアリブのトマト煮

スペアリブを周りを焼いて玉ねぎとトマトで煮込みます。
スペアリブがあっさりと食べられますよ。

このレシピの生い立ち
スペアリブの一番好きな食べ方です。
わたしの定番。
赤ワインを加えたスペアリブトマト煮は ID:19045207

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚スペアリブ 800g
  2. 塩(スペアリブ用) 小1/2
  3. 玉ねぎ 2個
  4. にんにく 2片
  5. 200cc
  6. トマト 5個
  7. 塩(トマト用) 小1/2

作り方

  1. 1

    スペアリブは塩を揉み込み1〜2時間室温に置きます。

  2. 2

    フライパンを熱してスペアリブを並べ、強火で焼き付けます。

  3. 3

    焼き色がついたら向きを変え、全面に焼き色を付けます。

  4. 4

    全体焼けたら玉ねぎ、にんにくのみじん切りを加え弱火にします。

  5. 5

    玉ねぎが少し茶色くなるまで炒め、圧力鍋に移します。

  6. 6

    フライパンに分量の水を加えて一煮立ちさせ、底のこびりつきをこそげ取ります。
    この湯も圧力鍋に加えます。

  7. 7

    角切りしたトマトとお塩を加えて蓋をし、加圧します。

  8. 8

    ティファールの圧力鍋で圧がかかってから10分。

  9. 9

    *お使いの圧力鍋、使用するスペアリブのサイズによって加圧時間は調節してください。

  10. 10

    圧が下がったら蓋を取り再び火にかけます。

  11. 11

    少し煮詰めたら出来上がり。
    味を見て足りなければ塩を足します。

  12. 12

    器に盛ります。
    アボカドローズの作り方は ID:20090485
    動画URLも載せてます。

  13. 13

    赤ワインを加えたスペアリブトマト煮は ID:19045207

  14. 14

    煮汁の残りに少し水を足して乾燥スパゲティを加えて煮込むのも美味しいですよ。
    (お好みで塩を足します)

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2017/05/05/185829

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ