赤海老の粒マスタードチーズマヨグリル♡

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

お刺身用の赤海老さんを贅沢に♡簡単な味付けで、海老味噌と身の濃厚さを引き立てます。おつまみ、おもてなしやパーティーにも◎

このレシピの生い立ち
新鮮な赤海老をゲットしたので╰(*´︶`*)╯

赤海老の粒マスタードチーズマヨグリル♡

お刺身用の赤海老さんを贅沢に♡簡単な味付けで、海老味噌と身の濃厚さを引き立てます。おつまみ、おもてなしやパーティーにも◎

このレシピの生い立ち
新鮮な赤海老をゲットしたので╰(*´︶`*)╯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤海老 適量
  2. とろけるチーズ 適量
  3. マヨネーズ、塩胡椒、粒マスタード 適量

作り方

  1. 1

    赤海老は洗って水気を拭き取り、背に包丁の先を入れて開きます。頭を少しだけ押して、味噌を身の方に出しておくのがおすすめ。

  2. 2

    軽ーく塩胡椒し、とろけるチーズをのせ、マヨネーズをピュッと、粒マスタードをチョンチョンとのせます。

  3. 3

    クッキングシートとアルミホイルで囲い、オーブンやトースターで、チーズがとろけてフツフツする位加熱し完成です。

  4. 4

    赤海老じゃがガーリックソテーID:19374781
    海老卵ブロッコリーのマヨサラダID:18593848

  5. 5

    濃厚ソース海老マヨ ID:18757156
    海老卵そうめん ID:18346735
    海老ピラフID:19518021

  6. 6

    海老と茸のアヒージョID:19628774
    海老頭のお味噌汁ID:18077875
    リゾートサラダライスID:20226147

コツ・ポイント

粒マスタード、マヨネーズは少量がベストです。
海老を開くときは、包丁の先を刺すようにして切ること。
加熱時間は海老の大きさや量、オーブンやトースターによって違います。今回は余熱なしの280度で10分加熱しました。各自加減してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ