白菜たっぷり 中華あんかけ

chikappe
chikappe @chikappe04

野菜をどっさり食べられます。このまま食べてもよし、ご飯にかければ中華どんぶり風になります。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を親戚からいただきました。たくさん食べたかったので、煮込んで使いました。

白菜たっぷり 中華あんかけ

野菜をどっさり食べられます。このまま食べてもよし、ご飯にかければ中華どんぶり風になります。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を親戚からいただきました。たくさん食べたかったので、煮込んで使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 白菜 1/4玉
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. シメジ 1パック(100g)
  5. 豚肉 200g
  6. 紹興酒または日本酒 大さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 調味料
  10. 300cc
  11. 小さじ1/2
  12. 醤油 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ1/4
  14. こしょう 少々
  15. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、紹興酒と塩コショウをまぶしてもみこんでおきます。

  2. 2

    白菜は、軸の部分はそぎ切り、葉の部分は一口大に切ります。

  3. 3

    人参はと玉ねぎは、それぞれ薄切りにします。シメジは石突をとってほぐしておきます。

  4. 4

    調味料の材料をすべて合わせておきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油の半量を熱し、豚肉を炒め、皿に取り出します。

  6. 6

    フライパンを軽くふいたら、人参・玉ねぎ・白菜の軸を入れて炒めます。

  7. 7

    しんなりとしたら、白菜の葉の部分と、シメジも入れてさらに炒めます。たくさんあるように思いますが、すぐかさが減ります。

  8. 8

    ④の調味料をもう一度混ぜたら、⑦のフライパンに注ぎ、沸騰させます。

  9. 9

    中火で煮込んで人参が食べやすい方になり、とろみも付いたら、皿にとっておいた肉をフライパンに戻して混ぜ合わせます。

  10. 10

    肉が温まれば完成です。大皿にどーんと盛り付けてもよし、個人個人に盛り付けてもよし、ご飯にかけてどんぶりにしてもよしです★

コツ・ポイント

玉ねぎを長ネギ、シメジをきくらげ…というように、家にあるものに変更してもらっても構いません。豚肉もシーフードに変えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ