牡蛎の佃煮

Isymsh
Isymsh @cook_40033963

生姜を効かせた、甘辛な牡蛎の佃煮です。
ご飯のお供に、牡蛎の炊き込みご飯に、日本酒や焼酎のアテに。
このレシピの生い立ち
生牡蠣も美味しいですが、冷凍の牡蛎もなかなか使えるんですよ、と。

牡蛎の佃煮

生姜を効かせた、甘辛な牡蛎の佃煮です。
ご飯のお供に、牡蛎の炊き込みご飯に、日本酒や焼酎のアテに。
このレシピの生い立ち
生牡蠣も美味しいですが、冷凍の牡蛎もなかなか使えるんですよ、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蛎(冷凍品で十分) 300g程度
  2. ☆生姜(おろしか、千切り。多めが良し) 適量
  3. ☆酒 50ml~100ml
  4. ☆みりん 50ml~100ml
  5. ☆濃縮めんつゆ 50ml
  6. ☆醤油 50ml
  7. ☆砂糖 大さじ3
  8. ☆鷹の爪 1~2本

作り方

  1. 1

    冷凍牡蛎で十分ですよ。広島産の大粒のやつなんかが普通に売ってます。

  2. 2

    解凍して洗ってもいいですが、冷凍のまま煮汁にドボンでも全然かまいません。

  3. 3

    ☆を全部鍋に入れて、砂糖を溶かしながら煮立てたところに、牡蛎を投入。

  4. 4

    30分くらい、コトコト煮込んだら火を止めて、冷めたらできあがり。

  5. 5

    おろし生姜や刻み長ネギなんかを添えて戴きましょう。
    ご飯が進みます。

  6. 6

    ご飯のお供よりは、酒の肴的に仕上げる場合、酒と味醂の量を多めに。

コツ・ポイント

牡蛎のサイズは、できれば大粒なほうが美味しいです。
あと、生姜はたっぷりと。我が家ではおろし生姜をたっぷり使って煮ます。
冷蔵庫で1週間は普通にもちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Isymsh
Isymsh @cook_40033963
に公開
東日本大震災以降も熊本地震に鳥取地震と、最近は大きな地震が多いですよね。被災時にも備蓄食材で美味しく充実した食事を楽しむ「備災メシ」というレシピの監修を、こちらのサイトで担当しています。https://itoito.style/アウトドアやキャンプ用にも、「山めし」としても活用できるレシピを拡充させていますので、ぜひお立ち寄りください。
もっと読む

似たレシピ