ささみのシソチーズ春巻

inkarocks
inkarocks @cook_40034767

普通の春巻は具の種類が多くてめんどくさい!でも春巻が食べたい!というアナタ、簡単にいかがですか?チーズ好きにも好評♪
このレシピの生い立ち
高校の頃、友達が教えてくれたレシピ。教わって以来、実家でも定番・我が家でも定番。

ささみのシソチーズ春巻

普通の春巻は具の種類が多くてめんどくさい!でも春巻が食べたい!というアナタ、簡単にいかがですか?チーズ好きにも好評♪
このレシピの生い立ち
高校の頃、友達が教えてくれたレシピ。教わって以来、実家でも定番・我が家でも定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 大葉 10枚
  3. 鶏ささみ肉 10本
  4. とろけるスライスチーズ 5枚
  5. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏ささみ肉を少量の塩(分量外)で茹でる。中まで火が通ったら、冷まして水気をよーく切る。

  2. 2

    広げた春巻きの皮に、大葉、ささみの順で乗せて、塩・コショウを少々。

  3. 3

    その上に半分に切ったとろけるスライスチーズを乗せて、巻く。あまりきつく巻かないこと!

  4. 4

    180℃ぐらいの油で皮が色づくぐらいにカラッと揚げる。揚げてる最中にチーズが溶け出してきますが、気にしないこと(笑)

  5. 5

    熱いうちにからし醤油でめしあがれ♪

コツ・ポイント

1の課程はすっ飛ばしても大丈夫。生ささみで作る場合は、揚げる時間を長くして火を通せばいいだけです。揚げてる最中に溶け出たチーズが少しはねますので気をつけてっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inkarocks
inkarocks @cook_40034767
に公開
仕事が暇なときは、ちゃんと料理します。
もっと読む

似たレシピ