しゃぶしゃぶ 鹿児島名店風

mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867

和風出汁ではない、締めも大満足のベース。簡単なのにどの年齢にも喜ばれる味です。
このレシピの生い立ち
鹿児島の牛しゃぶしゃぶの名店で食べたベースがとても美味しくて、以来わが家はずっとこの味です。雑炊に入れるみかんの皮が爽やかで体にも良いことに感動でした。

しゃぶしゃぶ 鹿児島名店風

和風出汁ではない、締めも大満足のベース。簡単なのにどの年齢にも喜ばれる味です。
このレシピの生い立ち
鹿児島の牛しゃぶしゃぶの名店で食べたベースがとても美味しくて、以来わが家はずっとこの味です。雑炊に入れるみかんの皮が爽やかで体にも良いことに感動でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(バラ 肩ロース) しゃぶしゃぶ用600㌘
  2. ほうれん草(サラダ用でも) 2束(好みで)
  3. 大根 にんじん ピーラーでスライスを適宜
  4. その他好みで 水気の少ない野菜
  5. ポン酢
  6. ゴマだれ
  7. ゆず胡椒
  8. 青ねぎ 薬味

作り方

  1. 1

    土鍋に2リットルの水を入れ、にんにくをスライスして入れたら火にかけます。グラッときたら弱火で10分ほど加熱します。

  2. 2

    1の土鍋にコンソメ小さじ3杯と胡椒少々を入れて溶けたらベースは出来上がり

  3. 3

    野菜を切って盛り付けたら出来上がり。
    あえて白菜は入れず、ほうれん草をたっぷり食べるのがベストです。

  4. 4

    ゴマだれ ポン酢にゆず胡椒プラスがおすすめです。

  5. 5

    締めには 塩こしょうを足してラーメンや たまご、焼きのり、みかんの皮のみじん切り、青ねぎを加えた雑炊は格別です。

コツ・ポイント

豚バラとほうれん草だけで十分美味しい。肉厚のほうれん草のときは、こまめにアクをとります。にんにくとコンソメの味が決め手です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikanmama3
mikanmama3 @cook_40051867
に公開
こんにちは mikanmama3ですお立ち寄りくださって ありがとうございます。関西在住 のんびり 季節を感じながら簡単で おいしいものをめざして 試行錯誤中です。
もっと読む

似たレシピ