5分で完成★常備菜★小松菜のツナマヨ煮

ゆうりれしぴ。
ゆうりれしぴ。 @cook_40238463

5分で完成!疲れた日の夜にもサクッと作れます。
このレシピの生い立ち
小松菜がとってもリーズナブルなので作ってみました。

5分で完成★常備菜★小松菜のツナマヨ煮

5分で完成!疲れた日の夜にもサクッと作れます。
このレシピの生い立ち
小松菜がとってもリーズナブルなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 少々
  2. 小松菜 4束
  3. シーチキン缶 1缶
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. しょうがチューブ 1cm

作り方

  1. 1

    塩を入れて沸騰させた鍋を用意。
    小松菜の根を切り、茎部分だけが水に浸かるように立てて30秒煮る。

  2. 2

    次に全体を水に浸し、30秒煮る。

  3. 3

    柔らかくなり過ぎないくらいで湯切りし、4〜5当分に切る。

  4. 4

    油を敷かず鍋に切った小松菜を入れ、水が飛ぶように1分程度炒める。

  5. 5

    水が飛んできたら油を切らずにシーチキン缶をそのまま入れる。

  6. 6

    しんなりしてきたら、しょうがチューブを1cm程度入れる。

  7. 7

    しょうがを入れたら次に醤油を少々加える。

  8. 8

    火を弱火にし、マヨネーズを加えて優しく和える。

  9. 9

    しっかりツナマヨと小松菜が和え終われば完成!

コツ・ポイント

★ツナと小松菜を炒める時は中火
★マヨネーズを加えたら弱火に!
┗火が強すぎるとマヨネーズの味が飛んでしまいます。

冷ましてから食べると味がしっかりついてオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりれしぴ。
ゆうりれしぴ。 @cook_40238463
に公開
時短メニューを中心にマイペース更新していきます。
もっと読む

似たレシピ