豆腐のカツ煮風

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049

さっぱりとヘルシーに食べられます。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんのランチででてきて、美味しかったのでこんな感じかなと作ったところ、子供に大好評。
今回で3回目なので、レシピのせてみました。

豆腐のカツ煮風

さっぱりとヘルシーに食べられます。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんのランチででてきて、美味しかったのでこんな感じかなと作ったところ、子供に大好評。
今回で3回目なので、レシピのせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  3. 薄力粉 小さじ1
  4. 3個
  5. パン粉(衣用) 適量
  6. めんつゆ 大さじ3~5
  7. 2カップ
  8. サラダ油 大さじ5

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    皿にキッチンペーパーをしき、その上に豆腐をのせさらにペーパーをのせて、ラップする。600Wで2分

  2. 2

    豆腐を1センチの厚さに切り、さらに半分に切る。ペーパーにのせて水気を取る。

  3. 3

    鍋に水をいれ沸騰したら、スライスした玉ねぎを入れて煮る。玉ねぎが透き通ったら、めんつゆを入れてさらに煮る。(5分程度)

  4. 4

    卵を1つ割って衣に使う。2の豆腐を、小麦粉、卵、パン粉の順につける。鍋にサラダ油をしき両面をこんがりと焼く。

  5. 5

    3の鍋にといた卵を2個いれて、ひと煮立ちしたら出来上がり。皿に4の豆腐カツをのせて、上からかける。

コツ・ポイント

こんがりと両面を焼くとサクッとしていて、美味しいです。めんつゆは、好みによると思うので薄口が好きな方は、少なめにどうぞ。鍋に戻して一緒に煮込んじゃうと崩れやすいので、煮ませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049
に公開
いろいろな料理を食べたり、作ったりすることが大好きです。 こどもといっしょにごはんやおやつを作っています。
もっと読む

似たレシピ