ウドの皮のちりめん梅肉和え

さわらび@獣 @cook_40229394
酢味噌和えなどでウドを使ったあとに残る皮を、さっぱり梅肉和えにしました。
このレシピの生い立ち
ウドをたくさんもらった時の味のレパートリーとして、よくあるウドの茎の梅肉和えを、ウドの皮で作ってみました。キンピラもいいけどさっぱり梅味もよかったです。
ウドの皮のちりめん梅肉和え
酢味噌和えなどでウドを使ったあとに残る皮を、さっぱり梅肉和えにしました。
このレシピの生い立ち
ウドをたくさんもらった時の味のレパートリーとして、よくあるウドの茎の梅肉和えを、ウドの皮で作ってみました。キンピラもいいけどさっぱり梅味もよかったです。
作り方
- 1
ウドの皮を千切りにし、酢水に10分くらいつけてアク抜きをしてからザルにあげる。
- 2
鍋にお湯を沸かし、皮を2~3分くらい茹でて冷水にさらす。
- 3
種をとって潰した梅肉、昆布ちりめん、めんつゆ、冷ましたウドの皮を和える。
コツ・ポイント
ウドは皮をむくまえにごしごし表面を洗って産毛を落としてください。私は自家製の梅干しで、ややすっぱめのもので作りますが、好みの塩分のものでOKです。ウドの皮はやっぱり苦手だ!という人は正統派の茎で作ってください(^^;)
似たレシピ
-
-
-
春の味♪ うどと鶏ささみの梅肉和え 春の味♪ うどと鶏ささみの梅肉和え
'13.2.14話題入り♡ 香り高いうどと、体にもお財布にも優しい鶏のささ身を梅肉で和えました。箸休めにピッタリです。 バカリャウ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19407403