豆から煮て作る美味しいぜんざい

JURIMARY @cook_40210435
小豆と砂糖さえあれば簡単にできちゃいます。
写真ではてんさい糖を使用していますが、上白糖で作れます。
このレシピの生い立ち
ぜんざいが好きすぎるので
色々レシピを見て研究しました。
時間はかかるけど
簡単で美味しくできました。
豆から煮て作る美味しいぜんざい
小豆と砂糖さえあれば簡単にできちゃいます。
写真ではてんさい糖を使用していますが、上白糖で作れます。
このレシピの生い立ち
ぜんざいが好きすぎるので
色々レシピを見て研究しました。
時間はかかるけど
簡単で美味しくできました。
作り方
- 1
小豆と水を鍋にいれ、沸騰させます。水は、小豆がしっかり浸かる様に入れ下さい。
- 2
沸騰させたらたら煮汁を捨ててください。
この作業を2回行います。 - 3
煮汁を捨てた状態の豆が入った鍋に、同じ様に豆が浸るほどの水をはり再度火にかけます。沸騰したら火を弱火にします。
- 4
途中、灰汁をとりながら水が減ってきたら水をたしながら1時間煮ていきます。小豆を潰してみて簡単に潰れたらオッケーです。
- 5
煮終わったら煮汁と、豆に分け、豆を弱火にかけながら砂糖を入れます。
- 6
砂糖が馴染んだら、塩をふり、煮汁を戻し再度煮立ったら出来上がりです。
あとは、お好みでお餅を入れて煮てください。 - 7
濃度はお湯を足したりしてお好みを調整してみてくださいね。
コツ・ポイント
時間はかかりますが、前日から豆を浸したりしなくても良いので、思いたったらすぐとりかかれます。
始めから砂糖を入れて煮ない様に注意してください。
甘めなので砂糖の量を調整してみてください。
砂糖250gでも甘さ控え目で美味しいくできますよ。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋(ゼロ活力鍋)で即煮☆ぜんざい 圧力鍋(ゼロ活力鍋)で即煮☆ぜんざい
浸水もゆでこぼしも不要の、小豆から作る超簡単なぜんざいです。圧力鍋によって加熱時間や余熱時間を工夫してみてください。 luckyspoon -
-
-
甘味処の味!小豆煮作ってぜんざい/お汁粉 甘味処の味!小豆煮作ってぜんざい/お汁粉
小豆好き&子ども達に大人気。お豆からコトコト煮ますが意外にお手軽。リクエストに応え多めに作りお裾分け&冷凍! 黒猫のお台所 -
-
-
渋皮煮on栗ぜんざいのロールケーキ 渋皮煮on栗ぜんざいのロールケーキ
おしるこパックと和三盆入りあずき缶を用いて渋皮煮を美味しく引き立てた和ロール。栗善哉の美味しさをご堪能下さい。 minntamama -
-
-
黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい 黒豆煮リメイク&余ったお餅で黒豆ぜんざい
2020.1.13話題入【節約レシピ】追加調味料なし!お正月の残り、お餅・黒豆・黒豆の煮汁であったかぜんざい♪ *実月*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19410664