いか大根(和食のおかず)

★いも★ @cook_40054762
旬の大根といかを使いイカ大根を作りました。
いかの旨みが大根に染み込んで美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
日本食で初めて覚えたのがこのが、いか大根。
今でも、我が家の和食おかずの定番です。
いか大根(和食のおかず)
旬の大根といかを使いイカ大根を作りました。
いかの旨みが大根に染み込んで美味しい♪♪
このレシピの生い立ち
日本食で初めて覚えたのがこのが、いか大根。
今でも、我が家の和食おかずの定番です。
作り方
- 1
大根は皮を剝き、半月に切って面取りをする。
いかは足を抜き食べやすい長さに切る。胴体は輪切りにする。
- 2
鍋に水を入れて大根をゆでて、水にさらして冷やす。
- 3
②の大根に●を加え火にかけ、沸騰したら大根といかの足を入れて落し蓋をして、弱火で20分煮る。
- 4
いかの胴体を加えてさらに5分煮ると出来上がり。
器に盛り付け、小ねぎを散らす。
コツ・ポイント
硬くなりがちな胴体は、大根に味が染みてから加えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412914