にんじんしりしり ちょいバター味♪沖縄

ハイサイ!シーサー♪
ハイサイ!シーサー♪ @cook_40065992

しっとりにんじんからでた、甘みと旨味がたっぷり♪にんじんが苦手な人でも、もりもり食べられました♪
このレシピの生い立ち
おかあさんの畑でとれたにんじんをいただいたので、沖縄の空を思い出しながら、つくりました♪

にんじんしりしり ちょいバター味♪沖縄

しっとりにんじんからでた、甘みと旨味がたっぷり♪にんじんが苦手な人でも、もりもり食べられました♪
このレシピの生い立ち
おかあさんの畑でとれたにんじんをいただいたので、沖縄の空を思い出しながら、つくりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 胡麻 大さじ1
  2. 玉ねぎ 1個
  3. サラダ油 適量
  4. 玉子 2個
  5. にんじん 2本
  6. ツナ缶(水煮) 1個
  7. だしの素 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. バター 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんじんをしりしり機ですりおろす。※しりしり機とはスライサーで、沖縄の金物屋や物産展等で売ってます。製造元は新潟県

  2. 2

    玉ねぎをうす切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、お椀にといた玉子をふわっとやいて取り出す

  4. 4

    フライパンをさっと洗い、熱し、胡麻油をしき、玉ねぎを炒める

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしたら、にんじん、ツナ(汁はにんじんのしんなり具合をみながらお好みで)をいれ、バター、だしを加え炒める

  6. 6

    5に3を加え、塩、コショウで味を整えたら、ハイ!できあがり♪

コツ・ポイント

しりしり機がなければ、千切りよりさざがきのほうがしりしりっぽいです。ツナ汁をいれるとしんなりします。にんじんの固さはお好みで〜。ツナ汁の味によって、だし、塩の量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハイサイ!シーサー♪
に公開
食べるのも!作るのも!大好きさあ〜♪
もっと読む

似たレシピ