ひき肉炒めのレタスまき

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

シャキシャキレタスが売っていたらこのメニューを。
野菜たっぷりのひき肉が美味しい〜
このレシピの生い立ち
我が家でレタスまきと言えばこれです。みるからに美味しそうなレタスが安く売ってたので作りました。

ひき肉炒めのレタスまき

シャキシャキレタスが売っていたらこのメニューを。
野菜たっぷりのひき肉が美味しい〜
このレシピの生い立ち
我が家でレタスまきと言えばこれです。みるからに美味しそうなレタスが安く売ってたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 300g
  2. 鳥むねミンチ 200g
  3. 下味a
  4. a塩 小1
  5. a醤油 小1
  6. a豆板醤 小1/2
  7. 1個
  8. 片栗粉 大2
  9. たけのこ 60g
  10. セロリ 1本
  11. エリンギ 2本
  12. 人参 60g
  13. ねぎ 1本
  14. *醤油 小2
  15. *砂糖 小1
  16. *酒 小1
  17. みじん切りにんにく 1片
  18. みじん切り生姜 大1
  19. レタス 2玉
  20. カシューナッツ 大2

作り方

  1. 1

    ビニール袋に両ミンチと下味aを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    たけのこ、セロリ、人参、エリンギ、ねぎを全てみじん切りにする。

  3. 3

    1の中に卵を割りいれよく混ぜ、片栗粉も加えて更に混ぜ込む。

  4. 4

    フライパンにごま油少々を熱し、3のミンチを鍋底いっぱいに広げる。

  5. 5

    中火でミンチをそのままの状態で焼き色がつくまでおく。

    焼けたらひっくり返し反対も同様に焼く。

  6. 6

    焼き色がついたらヘラでミンチを砕き、みじん切りしたにんにく、生姜、野菜類全て入れて炒める。

  7. 7

    *の調味料を入れて混ぜ合わせて、出来上がり。
    (まとまりが必要なら水溶き片栗粉少々入れる。)

  8. 8

    洗ったレタスに出来たひき肉と細かくしたカシューナッツをのせる食する。

コツ・ポイント

ひき肉をフライパンで焼き色をつけることが、香ばしく旨味が閉じ込められる。

レタスまき以後、ひき肉が残ったらオムレツや、チャーハンに使えます。

ナッツが入ると食感がよく美味しいです。一番のおすすめは松の実です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ