切り干し大根のピリ辛炒め

ばぁばまんま @cook_40095753
歯応えのあるごま油炒めの切り干し大根。カルシウムたっぷり!作り置きおかず、お弁当、お酒のお供に。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をあまり食べない夫においしく食べてもらおうと、歯応えを残して切り干し大根を戻し、ごま油で炒めてピリ辛に仕上げました。
私は辛いもの好きな夫用に、一味を5振り位入れてます。
切り干し大根のピリ辛炒め
歯応えのあるごま油炒めの切り干し大根。カルシウムたっぷり!作り置きおかず、お弁当、お酒のお供に。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をあまり食べない夫においしく食べてもらおうと、歯応えを残して切り干し大根を戻し、ごま油で炒めてピリ辛に仕上げました。
私は辛いもの好きな夫用に、一味を5振り位入れてます。
作り方
- 1
切り干し大根をザルに入れ、ざっと洗ってから、ボールに入れてたっぷりの水に浸す。この水は後で使うので捨てないこと!
- 2
15分位で乾燥した部分がなくなったら、つまみ取るようにして絞り、フライパンに入れる。
油揚げ、人参を細切りにして入れる。 - 3
水分を飛ばすようにして、フライパンでから炒りする。焦げ付かない程度の強火で。
- 4
水分がほぼなくなったら、しらす干しを入れ、ごま油を入れて中火で炒める。
- 5
全体に油が回ったら砂糖、みりん、戻し汁100cc程度、だしの素を入れて軽くかき混ぜる。
- 6
ふたをして、弱めの中火で5分位煮る。焦げ付くようなら戻し汁を少し足す。
- 7
人参が柔らかくなったら、ふたをとり、醤油と一味を入れて中火で炒める。
全体に味がからんだら出来上がり。
コツ・ポイント
切り干し大根は、乾燥した部分がなくなればOK。戻しすぎないようにしましょう。
辛味の分、醤油は少なめにしてあります。お子様等には辛味を抜いた分醤油や砂糖で好みの味に。
汁気が少ないので日持ちします。お弁当に入れても汁漏れの心配なし。
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜たっぷり、切り干し大根のピリ辛炒め。 野菜たっぷり、切り干し大根のピリ辛炒め。
野菜がたっぷり摂れる中華風シャキシャキ炒め。ピリ辛味でも切り干し大根の甘みで辛さはマイルドです。作り置きやお弁当にも☆ まる78 -
常備菜☆切り干し大根と牛肉のピリ辛炒め 常備菜☆切り干し大根と牛肉のピリ辛炒め
切り干し大根の戻し汁も使ってお出汁たっぷり!豆板醤でピリ辛味に仕上げましたっ!茶色いおかず☆なんにでも合う常備菜です モモとミルキィ☆ -
-
麺つゆで簡単☆切干しとワカメのピリ辛炒め 麺つゆで簡単☆切干しとワカメのピリ辛炒め
切干しだいこんとわかめの歯応えが美味しいピリ辛炒め。味が馴染むほど美味しくなるので作りおきに便利です。 Futa☆s -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422925