貝の煮付け 写真はにし貝だよ。

mupurr
mupurr @cook_40050779

刺身用のボイル貝を美味しく煮付けに変身させたよー
このレシピの生い立ち
刺身用だったけど、この季節ちょっと怖いから煮付けに変身させてみた。
大成功。

貝の煮付け 写真はにし貝だよ。

刺身用のボイル貝を美味しく煮付けに変身させたよー
このレシピの生い立ち
刺身用だったけど、この季節ちょっと怖いから煮付けに変身させてみた。
大成功。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身用の貝 150g
  2. 出汁 50cc
  3. 醤油・酒 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. みりん こさじ1
  6. 生姜千切り 薄切り4−5枚

作り方

  1. 1

    出汁・醤油・酒・砂糖・みりんを合わせて鍋に入れ沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら生姜の千切りとボイル貝を。

    フツフツと10分位煮る。

  3. 3

    後は自然に冷めて、味が馴染むのを待つ。

  4. 4

    食べやすい大きさに切って、

    でけあがりー。

コツ・ポイント

煮汁が沸騰してから生姜をいれてください。生姜が魚介の臭みをとってくれるよ。
貝はなんでもいいと思います。お好みで。
味付けも、調味料を調整してご家庭の味にしてくださいねー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mupurr
mupurr @cook_40050779
に公開
毎晩の晩酌。7品をどうやったら手を抜けるか?簡単に作れるか?を日々検討中。が、最近は6品でも良いというが、しちめんどくさい|(‾3‾)|
もっと読む

似たレシピ