簡単ホットプレート☆餅のもんじゃ焼き風♪

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

人数集まれば、たこパならぬ〈もちパ〉しましょ♪おやつ感覚で、簡単に餅のみのもんじゃ焼き風♪味に飽きない三種類が作れます!
このレシピの生い立ち
TVで餅に小豆を入れたもんじゃ焼きの放送をされていて、ホットプレートで作れないか試行錯誤して、味に飽きないように他のアレンジも考えました。

簡単ホットプレート☆餅のもんじゃ焼き風♪

人数集まれば、たこパならぬ〈もちパ〉しましょ♪おやつ感覚で、簡単に餅のみのもんじゃ焼き風♪味に飽きない三種類が作れます!
このレシピの生い立ち
TVで餅に小豆を入れたもんじゃ焼きの放送をされていて、ホットプレートで作れないか試行錯誤して、味に飽きないように他のアレンジも考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅(丸、角どちらでも可) 適量
  2. = コーンバター餅 =
  3. 冷凍コーン 適量
  4. ☆バター 適量
  5. お弁当用アルミホイル
  6. = 小豆餅 =
  7. ゆであずき缶詰 適量
  8. = チーズ餅 =
  9. 溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    餅は固いので気をつけて包丁で切ります(早めに柔らかくするため)写真は切りもち1個分使用

  2. 2

    ホットプレートを中火で熱します。餅2個分ずつを三ヶ所に置きます。

  3. 3

    空いてる所(写真②)にアルミホイルを置いて☆コーンを入れます。コーンから水分が出たらやけどに気をつけて捨てます。

  4. 4

    コーンに火が通ったらバターを入れコーンバターを作ります。餅が柔らかくなっていなければホットプレートからいったんおろします

  5. 5

    *バターが溶けてなくても餅と混ぜるので大丈夫です。

  6. 6

    餅が柔らかくなったら、ヘラで餅を混ぜます。写真は、餅2個分(12等分)です。*餅が柔らかくなると火はいったん消して下さい

  7. 7

    一種類には、コーンバターを混ぜ合わせます。コーンは混ざりにくいかもしれません。
    付け合わせにf(^_^;

  8. 8

    二種類目には、★あずきを入れます。小豆好きにはたまらない美味しさです♪

  9. 9

    缶詰のゆであずきです。

  10. 10

    三種類目に、●チーズを入れて混ぜ合わせます。チーズが溶けてクリーミーに♪

  11. 11

    三種類が完成です。冷めても味がついて美味しいです。

コツ・ポイント

油はひきません。味に飽きないように三種類作りました。コーンはラップしてレンジで加熱して作っても。コーンなしでバター餅でも。引っ付いたらはがしてせんべいでいただきます。火加減は餅が柔らかくなったら消して具を混ぜて下さい。プレートが熱くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ