ローストビーフ ~グレイビーソース~-レシピのメイン写真

ローストビーフ ~グレイビーソース~

☆sae
☆sae @cook_40239798

簡単なのに豪華に見えるローストビーフ!
おもてなし料理としてお勧めです☆
このレシピの生い立ち
ローストビーフってご馳走にみえますよね!
でも作り方はすごく簡単♪
前日に作っておけるから当日バタバタしなくていいのもgood!

ローストビーフ ~グレイビーソース~

簡単なのに豪華に見えるローストビーフ!
おもてなし料理としてお勧めです☆
このレシピの生い立ち
ローストビーフってご馳走にみえますよね!
でも作り方はすごく簡単♪
前日に作っておけるから当日バタバタしなくていいのもgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ローストビーフ
  2. 牛もも肉赤身 1ブロック
  3. 適量
  4. 黒こしょう 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. にんにく(スライス 1片分
  7. ローズマリー 2本(なくても可)
  8. グレイビーソース
  9. 玉ねぎ(すりおろし 1/2
  10. 赤ワイン 50cc
  11. A しょうゆ 大さじ3
  12. A みりん 大さじ3
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    牛モモ肉の塊は、調理の2~3時間ほど前に冷蔵庫から出して常温にしておき、焼く直前に塩と黒コショウを振ってもみ込んでおく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくスライスと肉のブロックを入れます。
    ※肉はフライパンが熱くなって入れて下さい。

  3. 3

    前面、側面を強火で焼きます。
    ※焼いているときにあまり触ると肉汁が出てしまうため注意。
    ※フライパンは洗わないで!

  4. 4

    焼けたら天板に乗せ、一緒に焼いたニンニクとローズマリーも乗せて、乾燥防止の為のオリーブオイルを適当にかけます。

  5. 5

    210度のオーブンで10分ほど。
    ※オーブンの余熱はせずにそのまま入れ、ウェルダンがいい人は15分にしてください。

  6. 6

    焼き終わったら、すぐに肉だけアルミホイルに包み30分室温に置いてローストビーフは完成です!

  7. 7

    次にグレイビーソースを作ります。肉を焼いた時に使ったフライパンにすりおろした玉ねぎを入れます。

  8. 8

    玉ねぎがしんなりとしたら赤ワインを加えて強火にし、アルコールを飛ばします。
    ※オーブンで焼いた時に肉汁が出た場合加える事

  9. 9

    Aの材料をいれて煮詰めます。
    最後にバターを加えて出来上がり♪

コツ・ポイント

火を通すのに、中心部が冷えたままだと外側、内側で焼き具合が変わってきますので、その誤差を少なくする為に肉は必ず常温に戻してから調理しましょう!
6のアルミホイルのまま冷蔵庫に入れて次の日に食べたほうが美味ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆sae
☆sae @cook_40239798
に公開
食べることが大好きです☆以前は色々なお店を食べ歩きましたが、今は子育て中なのであまり外食できず・・・。料理も好きなので自分で美味しいと思うものを作ってます♪効率よく美味しくがテーマなので、圧力鍋やホームベーカリーなど時短になるものも使っています♪
もっと読む

似たレシピ