凍みこんにゃくの煮物

satosayo
satosayo @cook_40039497

「凍みこんにゃく」ならこんにゃくとほぼ同じ栄養素なのに、味のしみこみ方はバツグンです!
このレシピの生い立ち
「凍みこんにゃく」は茨城県の県北に位置する奥久慈地方で、江戸時代から作り受け継がれている伝統食品で、こんにゃくを乾燥させて作られます。保存食としても便利で、使い方も簡単です。

凍みこんにゃくの煮物

「凍みこんにゃく」ならこんにゃくとほぼ同じ栄養素なのに、味のしみこみ方はバツグンです!
このレシピの生い立ち
「凍みこんにゃく」は茨城県の県北に位置する奥久慈地方で、江戸時代から作り受け継がれている伝統食品で、こんにゃくを乾燥させて作られます。保存食としても便利で、使い方も簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 凍みこんにゃく 2枚
  2. かぼちゃ 1/4個
  3. 舞茸 1袋
  4. ●水 200cc
  5. ●顆粒鰹だし 小さじ1/2
  6. ●醤油、味醂、酒 各大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    凍みこんにゃくを15分くらい水で戻し、やわらかくなったら2~3回軽く揉みながら水を取り替えてあく抜きをする。

  2. 2

    沸騰した湯の中へ軽く絞った凍みこんにゃくを入れたら、15分くらい茹で、水気をしっかりと絞る。

  3. 3

    かぼちゃをラップで包み、電子レンジ(600w)で3分加熱する。

  4. 4

    凍みこんにゃく、かぼちゃ、舞茸を食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    鍋に●の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    「6」を入れ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮たら完成。

  7. 7

    ※凍みこんにゃくは、「お取り寄せグルメ わっか」さんで取り扱われてるものを使ってます。

コツ・ポイント

「3」でかぼちゃが柔らかくなってると「6」が短時間ですみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ