さといものグラタン

rafuoreo
rafuoreo @cook_40136385

里芋はホクホクで里芋の煮物が苦手な子供も、これならパクパク食べてます。

このレシピの生い立ち
お正月使った里芋が残ってしまい、
レシピID:17633737
里芋を味噌とバターで味付け を参考にさせていただきました。それにしめじや小松菜を加えてボリュームUP
レシピID:17746879
ホワイトソースを参考にさせて頂きました。

さといものグラタン

里芋はホクホクで里芋の煮物が苦手な子供も、これならパクパク食べてます。

このレシピの生い立ち
お正月使った里芋が残ってしまい、
レシピID:17633737
里芋を味噌とバターで味付け を参考にさせていただきました。それにしめじや小松菜を加えてボリュームUP
レシピID:17746879
ホワイトソースを参考にさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 6~8個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ベーコン 6~8枚
  4. バター 20g
  5. 少量
  6. 100cc
  7. コンソメ 1個
  8. 大さじ2
  9. 塩コショウ 適宜
  10. 味噌 大さじ1/2
  11. とろけるチーズ 60~80g
  12. しめじ 1袋
  13. 小松菜 1株
  14. ホワイトソース
  15. バター 30g
  16. 小麦粉 30g
  17. 牛乳 300cc

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ベーコンは1㎝に切る

  2. 2

    里芋は皮をむいて、1㎝の輪切りにして、電子レンジで5分ほどチンしておく。(この時は堅くても、後で煮込むのでOK)

  3. 3

    バターと少量の油で、玉ねぎとベーコンを炒める

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、塩コショウをする。

  5. 5

    電子レンジでチンしておいた、里芋を加えて、水100ccと酒大さじ2、コンソメを加えて弱火で20分ほど煮込む

  6. 6

    煮込んだ状態

  7. 7

    まだ、水分が残っている状態で、味噌を加えて更に5分ほど煮込む

  8. 8

    耐熱の器に盛る

  9. 9

    しめじを小房にして飾り、5㎝に切った小松菜を飾る

  10. 10

    ホワイトソースを流し入れる

  11. 11

    とろけるチーズをかける

  12. 12

    オーブンで20分ほど焼いて出来上がり

コツ・ポイント

里芋はレンジでチンした時は堅くても、後で煮込むのでOK
煮込む時には、焦がさないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rafuoreo
rafuoreo @cook_40136385
に公開
小さいころから、お菓子やパン作りをしている母を見ていたので、作るのも食べるのも大好き!お菓子教室やパン教室に通って、自分流を見つけて作っています。たくさん作って、職場に持っていったり、友人に食べてもらうのも楽しい~。
もっと読む

似たレシピ