心にほっこり鶏肉と蕪の炊いたん

goodfield @cook_40131780
いまの時期の旬の蕪を使った昔ながらの煮物です。鶏肉の旨みが蕪に染み渡り、心もほっこりしますね(^^)
このレシピの生い立ち
京料理を勉強した最初の頃に作り始めたレシピです。 余計な調味料は加えずシンプルに仕上げることで、食べる人の心が安らぐような一品になります。
簡単に作れますので是非お試しくださいね(^^)/
心にほっこり鶏肉と蕪の炊いたん
いまの時期の旬の蕪を使った昔ながらの煮物です。鶏肉の旨みが蕪に染み渡り、心もほっこりしますね(^^)
このレシピの生い立ち
京料理を勉強した最初の頃に作り始めたレシピです。 余計な調味料は加えずシンプルに仕上げることで、食べる人の心が安らぐような一品になります。
簡単に作れますので是非お試しくださいね(^^)/
作り方
- 1
調味料以外の食材を用意します。
- 2
鶏股肉はスジ切りし、一口大に切ります。
- 3
鶏肉を熱湯に入れて霜降りします。
- 4
蕪は皮を剥いて6等分にくし切りにします。
- 5
蕪は端を面取すると盛りつけがきれいになります。
- 6
出汁を入れた鍋を沸かして味醂、酒、蕪、鶏股肉を入れ中火で4分火にかけ、次に薄口醤油を入れて3分火にかけます。
- 7
しばらく、鍋に入れたまま煮汁に浸しておくと味が染み込み美味しく頂けます。
コツ・ポイント
①鶏肉は包丁でスジ切りすると、堅くなりにくくなります。
②煮汁をきれいに仕上げるために、鶏肉は霜降りすると良いでしょう。
③蕪は一定時間以上火を通すと、食感がなくなりますので、竹串をさして火の入れ具合を注意してください。
似たレシピ
-
-
簡単・とろとろ☆カブとお揚げの炊いたん 簡単・とろとろ☆カブとお揚げの炊いたん
旬のカブで!一度に全ての材料をお鍋に入れて、煮るだけ★最後に、水溶き片栗粉でとろみをつけます♪炊いたん=煮物です☆ シホチン♪ -
-
-
-
-
だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん
かつおだしで煮たカブとお揚げ。ダシをたっぷり吸ったカブとお揚げがとても美味しいですよ。優しい味でホッと出来る一品です。 山都すみれ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443282