うちの☆フライパン de 煮豚☆

noegg
noegg @cook_40050958

とぉ~ても簡単!なのにとぉ~てもおいしい♡にんにく煮豚♪味が濃いのでお弁当にも◎おにぎりの具にも♡
このレシピの生い立ち
おつまみ兼おかずになるものを作りたくて!

煮豚はふつうしょうがや青ネギを使いますが、にんにくもオススメです!

うちの☆フライパン de 煮豚☆

とぉ~ても簡単!なのにとぉ~てもおいしい♡にんにく煮豚♪味が濃いのでお弁当にも◎おにぎりの具にも♡
このレシピの生い立ち
おつまみ兼おかずになるものを作りたくて!

煮豚はふつうしょうがや青ネギを使いますが、にんにくもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 500g
  2. にんにく 半玉~1玉
  3. 茹で卵 2~6個
  4. ☆酒 200㏄
  5. ☆しょうゆ 140㏄
  6. きび砂糖(なければ白砂糖) 15g
  7. ☆水 100㏄

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を向いて縦半分に切り芯をとる。

    常温に戻した卵は沸騰した湯に入れて7分茹で!すぐ水につけ殻をとる。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油大1(分量外)をひき豚ブロックをときどきころがしながら強めの中火で全体焼きつけます。

  3. 3

    出た脂はふき取り、そこに☆の煮汁調味料を入れます。

  4. 4

    煮たったらアクを取り、蓋をして 中火で25分程煮ます。
    (途中上下返しながら)
    竹串を挿し透き通った肉汁が出ればOKです

  5. 5

    蓋をとり、茹で卵を入れ転がしながら強火で2~3分煮ます。

  6. 6

    肉は薄切り
    卵は半分または輪切りしてにんにくと一緒に皿にもりつけ、残った煮汁をかけます。

  7. 7

    残った煮汁は
    チャーハンやスープの味付けにも使えます♪

  8. 8

    残った分は冷蔵庫入れ、常温に戻してから食べると 美味しいです。
    冷凍も◎

コツ・ポイント

ブロック肉 2個までなら 煮汁の量も変わらずで作れます。

肉を取り出した後、煮汁を煮詰めて お肉に絡めれば美味しいおにぎりの具に♬煮たニンニクも入れてチャーハンの味付けにも♬
煮詰めた煮汁はにんにくごとタッパーで冷蔵庫で保存

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noegg
noegg @cook_40050958
に公開
千葉県在住子供が小学生の時から始めました卵、大豆アレルギーだった娘も今は生卵以外食べれるようになり、料理のレパートリーもふえました
もっと読む

似たレシピ