薫り高い 簡単 ハーブ塩 バジルソルト

ci_ci
ci_ci @cook_40049412

ハーブが茶色くならず、とっても薫りのよいハーブソルトが簡単に出来ますょ!
このレシピの生い立ち
フレッシュハーブの使い道をイロイロ試してみましたが、どうしても葉色が悪くなったり、薫りが物足らなかったり味の劣化も気になりましたが…この方法なら手間もなく楽チン♪
葉が茶色くならず、素晴らしい香りになるので、是非お試しください。

薫り高い 簡単 ハーブ塩 バジルソルト

ハーブが茶色くならず、とっても薫りのよいハーブソルトが簡単に出来ますょ!
このレシピの生い立ち
フレッシュハーブの使い道をイロイロ試してみましたが、どうしても葉色が悪くなったり、薫りが物足らなかったり味の劣化も気になりましたが…この方法なら手間もなく楽チン♪
葉が茶色くならず、素晴らしい香りになるので、是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハーブ お好み量
  2. お好み量

作り方

  1. 1

    ハーブを洗浄して水分をとり除く。
    茎が硬いものなどはとり除いておく。
    バジルの茎などは入れて構わない。

  2. 2

    清潔な容器に塩を少量敷きつめる。
    塩の量は少なくて構いません。

  3. 3

    広葉ハーブは、一枚づつ葉に塩をまぶしながら重ねていく。
    針葉ハーブは、どんどん容器に詰めこむ。

  4. 4

    ハーブが隠れるくらい塩を入れる。
    箸やスプーンで突きながら、塩の中に隙間ができないようにハーブが塩で囲まれた状態にする。

  5. 5

    ハーブが出ていれば、塩を増入れ塩で覆う。
    冷蔵庫で異物など根友する可能性がある場合はガーゼやキッチンペーパーで蓋をする。

  6. 6

    ハーブと塩が、完全に乾燥するまで冷蔵庫内で保管。
    ハーブ水分量によって期間は変動します。

  7. 7

    乾燥ハーブを作りたい時には、完全に塩を取り除けば市販のハーブとは比べものにならない薫り高い乾燥ハーブができます。

  8. 8

    プロセッサーやミキサーなどで好みの細かさまで撹拌すれば、簡単に素晴らしいハーブソルトが出来ますょ!

コツ・ポイント

バジルなど葉が丸まってしまうものは、葉を裏返して、葉裏にシッカリ塩をつけると簡単です。
ハーブの量、塩の量はお好みで!
塩を多めにして、ハーブの薫りだけを移したフレーバーソルトにしておくと便利ですょ♪
プレゼントとしても、とってもGoo!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ci_ci
ci_ci @cook_40049412
に公開
10年ほど包丁を持たない生活でしたが、カフェ開業で久しぶりのクッキングに四苦八苦しています。最近やっとカンを取りもどしつつあります。
もっと読む

似たレシピ